柿の種のためだけに競馬場へ
![]() |
JRA新潟競馬場 |
以前、「浪花屋の柿の種に新潟競馬場限定缶があるらしい」という噂を聞きました。このゴールデンウィークの休みを利用して、保育園の遠足以来、柿の種を買いに40年ぶりに新潟競馬場に行ってみました。
通常の柿の種進物缶と比較する
通常の柿の種の進物缶(縦缶というらしい)も購入してきました。並べて比較してみましょう。左が通常の柿の種、右が新潟競馬場限定缶です。
![]() |
JRA新潟競馬場のゴール板 |
![]() ![]() |
もう一つの柿の種 JRA新潟競馬場限定缶 |
競馬場というと『一発当てて』と思う方も多いと思いますが、きれいな芝生を見ながら、広々としたスペースで馬の走る姿を見てのんびり過ごすのも楽しいと思います。新潟競馬場にお越しの際は、帰りに1階にある売店(PRコーナー内)で柿の種を買って帰りましょう。
おまけ
![]() |
JRA新潟競馬場で食べられる 吉野家の牛丼 |
JRA新潟競馬場
浪花屋製菓