
これはパッケージの写真です。味は『さっぱりトマトソース』と『ピリッと辛い中華風ソース』の2種類です。箱からレトルトパウチの中袋を取り出し、冷蔵庫か氷水で冷やします。スパゲッティはゆでた後流水でさまし、充分水切りをして皿に盛り、その上に冷やしたパスタソースをかけます。トマトソースは150g、中華風ソースは140gということで、これも冷しカレー同様、普通の温めるレトルトカレーやパスタソースと比べると、ちょっと少なめです。量が多いと重たくなってしまうので、これくらいの量が良いのでしょう。
今回紹介するハウスの『冷して食べるスパゲッティ』は今年大塚食品から出た『冷しカレー』のように、冷蔵庫で冷やしてトッピングするパスタソースです。さて、お味はいかがでしょう。
旬の桃がごろごろ入っていてうれしい! 【ローソン】絶品過ぎて大感動「期間限定の桃スイーツ」3選
大バズりした“鬼滅缶”に続き待望の新商品が登場!「鬼滅の刃」コラボドリンク全32種類を一挙紹介
【50周年記念】なぜ「マックスコーヒー」は千葉名物といわれるのか? パッケージと共に歴史をたどる
イーブイたちがかわいすぎる!【ファミマ】期間限定「ポケモンコラボ」フード&ドリンク実食リポ5品
コンビニで焼きたてパンの味が楽しめる!【セブンカフェベーカリー】パンと焼菓子4品を食べてみた
チョコミン党、必見!【ファミマ期間限定】爽快感たっぷり「チョコミントのスイーツ&パン」5選
【人気拡大中】トレンドの「紅茶飲料」新作をコンビニでチェック! キーワードは「フルーツと茶葉」