コンビニグルメ/コンビニグルメ関連情報

中・日・韓、東アジア食の融合は如何に? 農心『韓国風辛ちゃんぽんめん』

韓国の農心という食品メーカーが製造して加ト吉が輸入している『韓国風・辛ちゃんぽんめん』というカップ麺を見つけました。中・日・韓入り交じったこのカップ麺を試食してみました。

久須美 雅士

久須美 雅士

コンビニグルメ ガイド

約2万1000本のジュース缶を所蔵する清涼飲料史研究家。メディアでも活動中。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ある日曜日の午前中、コンビニでお昼に食べるものを物色していました。カップ麺コーナーを眺めていましたら、農心という韓国の食品メーカーの『韓国風・辛ちゃんぽんめん』がありました。最近ハングルや中国語で書かれているものを見ると何でも欲しくなってしまう悪い癖がありまして、これもフタにハングルで文字が書いてあったがために手が伸びてしまいました(でも、何と読むのでしょう。誰か教えてください)。

ちゃんぽんというと長崎ちゃんぽん。私も大好きです。もともとは長崎に来ていた中国人留学生のために長崎の料理人が考え出したと言われております。太麺、たくさんの具、白濁スープが特徴ですね。そしてインスタントラーメンというと袋麺はチキンラーメン、カップ麺はカップヌードルという日清食品の2品が起源であることからお分かりの通り、日本が世界に誇る即席食品です。そして韓国というとキムチに代表される激辛食品がたくさんあります。つまり、この『韓国風・辛ちゃんぽんめん』は中国、日本、韓国(この順番は国名のアルファベット順です。他意はありません)という東アジア3ヶ国の食文化がミックスされたカップ麺なのです。和洋折衷などと言うように、2つの国のミックスというのはよくありますが、3ヶ国ミックスというのは初めてではないでしょうか。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます