スイーツ・デザート/スイーツ関連情報

ヨーロッパお菓子紀行 Vol.2 サダハル アオキ@パリ

パリ6区にある「サダハル アオキ」。緑茶をふんだんに使ったケーキや和風のマカロンなど和と洋を融合させたケーキがパリで人気! 日本からパリのケーキを取り寄せることもできるのが嬉しい。

下井 美奈子

下井 美奈子

スイーツ ガイド

洋菓子情報をご紹介する他、ライター、商品開発、レシピ提供を行う

プロフィール詳細執筆記事一覧
       



パリ「ジャン ミエ」、スイス「レストラン ジェラルデ」、パリ「クーデル」のアントルメシェフを経て、現在ではパリ在住の日本人シェフパティシエとして話題を呼んでいる青木定治氏のお店です。

今回ご紹介する店舗は2001年12月20日にオープンされた、初のブティック、パリ6区にある「Sadaharu AOKI ヴォージラール店」です。

ちょっとした裏道にある隠れ屋的な存在で、間口も小さめなので通り過ぎないようにご注意を!







店内は細長くこじんまりとしているものの白を基調にして清潔感にあふれています。

日本人と思われるお客さんが店内にいっぱいになり、穏やかな日本人スタッフの方々がテキパキと応対されているのが印象的でした。

またアトリエを1998年6月にパリ7区に、現在は規模を拡大しランジス市場に程近いパリ13区に構えていらっしゃいます。

このアトリエからはパリ市内のサロン ド テやレストラン、ホテル等、またパーティなどプティフール、アントルメを中心とした生菓子等を提供。

たとえばパリ市内ではTORAYA、Restaurant Yen などでSadaharu AOKIのパティスリーを楽しむことができます。

私もTORAYAで和風のマカロンをいただきました
詳しくは次のページでご紹介します。


次のページは
Sadaharu AOKIのケーキたち





関連ホームページ

パリから空輸でSadaharu AOKIのケーキをお取り寄せ

ガイドおすすめ洋菓子店

   
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます