静岡のラーメン屋さん
![]() |
▲静岡県のラーメン本「静岡激うまラーメン」 |
そんな中で東京から多くのラーメン好きが車を飛ばして通う店がある。富士市にある「らぁめん大山(たいざん)」がそれだ。
「らぁめん大山(たいざん)」というお店
店主の影島さんは、もはや伝説の店となってしまった「町田二郎」の店主を経て、地元・富士に店を出した。町田でも大行列のできる人気店だったのだが惜しまれながら閉店し、「静岡の食材を使ったラーメン」でさらにもう一花咲かせることを決断したのである。人気メニューの「駿河」には地元の名産、桜エビがふんだんに使われている。これもまた店主の地元愛の表れなのであろう。※データは2005年6月実食当時のものなので変更になっている場合もあるのでご了承ください。
●らぁめん大山 本店

住所:静岡県富士市青葉町604 TEL:0545-60-5333 営業時間:11:00-14:00、17:00-20:00※平日10-11は古醤油と餃子のみ 休日:火曜、第3水曜 メニュー:塩そば700 とんこつ600 駿河塩そば800 駿河とんこつ700
●らぁめん大山 相模原店


●らぁめん大山 静岡店


2005年6月25日オープン。暖簾分けの1号店がオープンしたと思ったら、今度は直営で支店のオープンである。いやはや、驚き。本店ですら2年ちょいの歴史なのに、お弟子さんや店長を任せる人材が育ったというのは素晴らしい。もっとも静岡店は本店とそう遠くもないので、影島さんが富士と静岡を行ったり来たりしながら見ていくらしい。また富士は駅からちょっと遠いが、静岡店は駅から5分くらいなのが嬉しい。ましてや新幹線の「ひかり」も止まるので名古屋や大阪からの帰りに「途中下車」をうまく利用して食べに行くことも可能である。こちらも偶然仕事で訪問があったので開店日に行くことができた。あまり知られてないのか、相模原店の開店とは違って、行列もなければ、満席でもなかった。もっとも私が伺ったのは2時過ぎだったが・・・。ちょっと店内が暑かったがあのままだとこの夏は乗り切れそうにない。きっと改善されることであろう。

■参考記事はこちら
●静岡の若き店主達
●ラーメン二郎系全店データ集