4月10日、霞ダイニング18店舗オープン!
![]() |
昨年、2008年4月に竣工40周年を迎えた霞が関ビルディング。こちらの1階およびロビー階に、本日4月10日、18店舗から成る新商業ゾーンがオープンしました。
![]() |
お隣りの東京倶楽部ビルディング内の既存商業施設「霞ダイニング」と合わせると、合計28店舗とスケールアップ。前々日にプレス内覧会が開催されたので、行ってみました。
![]() |
お店のラインナップは、全体的に周辺のオフィスワーカー用という感じですが、それだけに、女性一人でも入れる気軽なお店も多々。仕事で近くまで来て、ランチのお店を物色している時など、ちょうど良い立ち寄り場所となりそうです。
![]() |
そんな観点から、今日はおひとり様に最適なお店を、いくつかピックアップ!
一店目は、「銀座トリコロール」。こちらは、1963年、木村コーヒー店(現キーコーヒー株式会社)店主・故柴田文次氏が創業したコーヒー専門店。銀座本店から数え、この霞が関は、9店目の出店となります。
![]() |
酸味の効いたネルドリップのコーヒーとともにオーダーしたいのが、毎日約30個限定で販売される自家製エクレア(2本420円)。注文を受けてから、クリームを入れて、チョコをかけるので、シュー生地にサクサク感があるのが特徴です(イートインのみ)。また、自家製アップルパイ(570円)も人気だそう。
![]() |
そして、「Sign 霞が関」。青山、代官山を中心に展開するトレンドカフェです。「ルイ・ヴィトン・シティ・ガイド 2009」にも、東京を代表するカフェとして紹介されています。
![]() |
名前の由来は、「その街の目印=サインになるように」という願い。その名の通り、この霞が関ビルディングにおいても、シンボルカフェという位置づけにあります。
![]() |
看板メニューは、オムライス。丸一日煮込んだデミグラスソースで仕上げたとろとろのオムライスは、雑誌で宮本亜門氏も絶賛したそう。
![]() |
デザートは、パリス・ヒルトンやビヨンセのバースデーケーキを作ったお店としても有名な、あの自由が丘「TOKYO SWEETS FACTORY」のケーキが勢揃い。一番人気は、やはりテイクアウトもOKなふわふわの「奥沢ロール」。今なら期間限定で、「桜ロール」も展開中です。
![]() |
また、「Sukhumvit Soi 39(スクンビット ソイ 39)」も、小さいながら活気があるバンコクバール。日本の観光客も多い熱気のある通りの名を店名にしただけあり、現地のバールを再現する雰囲気です。
美味しかったのが、「ガパオ(鶏挽肉バジル炒めのせごはん)ランチタイム850円」。シーユーカオというタイの醤油を使ったオイスターベースのタレが、程好くごはんにからみます。
![]() |
また、「東京虎カレー」も、ちょっと注目。ここは、福生「HATHI」のイスラムさんのカレーを、都内で食べられる1店目のカレーハウス。
![]() |
プロデュースは、あの紅虎餃子房でお馴染みの際コーポレーション。中華を7割、洋食を2割、和食を1割で展開する中、新たにカレーにも参入。
![]() |
「虎カレースタンダード(490円)」を食べてみましたが、スパイシー(辛口)を選んだら、ホントに辛い。最初は、オリジナル(標準)で様子を見るのがいいかもです。サイドに福神漬けと唐辛子の他、ちょっと辛めに味付けした塩辛がつくのがおもしろい。カレーに合うと言われたものの、食べてはみたが、イマひとつ微妙。ただ、合わなくはない、とここでは申し上げておきましょう。
テイクアウト用のランチボックス(1,500円)も販売しているのですが、このボックスがなかなかのインパクト。カレーを入れても漏れない、重ね式のステンレス弁当箱で、インドではこれを「ダッバー」と呼ぶそう。これを次回持って行くと、カレーが50円引きになるというから、エコにも貢献しています。
![]() |
ラストに、女性として、はずせないのが、「恵比寿 BIAN(ビアン)」。韓国料理をベースにした都内3店舗目の創作料理店。コンセプトは、食べるエステ。
![]() |
イチオシは、コラーゲンたっぷりのSUN(オリジナル スンドゥブ)。エノキ、シイタケ、シメジ、豆腐、エビ、ネギ、鶏肉、長芋、卵などが入っています。
ベリーマイルド、マイルド、ホット、ベリーホットの4段階から辛さが選べるのですが、私はマイルドにトライ。この辺りだと、ちょっぴり喉にピリッとくるくらい。あまり汗も出ず、辛くはなかったので、少し刺激が欲しい方は、もうひとつ上を頼んでみるのもお勧め。石焼きビビンバは、また違った、じわっとくる辛さでした。
霞が関ビルディングは、4駅利用で便利ですが、一番近いのが、虎ノ門で徒歩2分。その後、溜池山王徒歩5分、霞ヶ関徒歩6分、国会議事堂前徒歩7分と続きます。
霞ダイニング
![]() |
【女性のためのグルメ情報】 オススメ記事はこちら!
広尾の新オープンフレンチ! レヴェランス