
★プレイした最初の感想は『休む暇がないぞ』これにつきる!もしかしたら私だけ他人様とは違う操作をしている?のかもしれないが、左手でキーボード。右手でマウス操作。忙しいったらありゃしない。見晴らしのいい場所で気を抜いていたら、どこから敵の弾が飛んでくるか、わからないんですよ。プレイ中に自分の顔が痒くでも、手を離して掻きにいけないのだ。(ちょっと大げさ?)

★ゲームのスタイルは、FPS (First Person Shooter)一人称のシューターと言われてます。TRIBES2の画面を見てもわかりますが、自分の目線がゲームの基本画面に設定されてます。キーボードやマウスを操作する事により、この画面がまるで自分がゲームの世界を移動しているような、そんなバーチャル的な感じを受けるんです。

★こんな体験ないですか?ゲームにのめり込んで、ちょっとしたゲーム内の動作に自分の体が反応してしまう。
・カーレースのゲームで、コントローラーを持ったままカーブで体を傾けてしまうとか。
・シューティングゲームで自機を画面の隅にまで移動させるのに、両手に力が入りすぎて同じ方向に動いちゃうとか。
★TRIBES2でもありますよ。上下の移動が激しいから、上に飛び上がる時にパソコンの前で体を浮かしてしまう。モニターの上を覗き込むような体制に。もしかして私だけでしょうか?
うーん年とったかな?では 次のページで詳しい説明を!
(C)2000 Sierra On-Line. Inc. All Rights Reserved.