カードゲーム・ボードゲーム/カード&ボードゲーム関連情報

サイコロキャラメルからの挑戦状(3ページ目)

コンビニグルメガイドの久須美さんの記事「明治製菓『サイコロキャラメル』の出目確率」には、双六屋だけに読み解ける秘密の挑戦状が隠されていた! ゲームガイドとして、男として、受けて立たねばなるまい。

執筆者:双六屋 カゲゾウ


遅あがりレースゲーム『ドラダ』

『ドラダ』
ヘビのようなコースで対戦するゲーム。一見すると普通の双六に見えるがさにあらず。4枚の駒と独自のルールにより熱い駆け引きが展開される。
『ドラダ』は4人で遊ぶレースゲームです。プレイヤーは、4枚の自駒を持っています。

自分のターンにサイコロを振り、自駒のいずれか1枚を、出目の分だけ進めます。


と、ここまでは、駒が多いというだけで、普通の双六とかわりません。もちろんドラダがドラダたるゆえんがちゃんとあります。このゲームの最大のユニークさは、

「遅くゴールすればするほど、高得点」
というポイントです。

最初にゴールにたどりついた駒には10点が与えられます。しかし2位でたどり着くと20点が、以降順位が下がるごとに得点がアップしていきます。

ボード上のすべての駒が動かせなくなったらゲーム終了。ゴールによる得点合計がもっとも高かったプレイヤーが勝利となります。

先頭プレイヤーに襲い掛かる「落とし穴」

『ドラダ』
駒が重なっているエリアがゴール。手前のコースでは緑と紫の駒が落とし穴に落ち、足場になっている。
またドラダでは、行く先々で落とし穴が待ち構えています。

その落とし穴に最初に足を踏み入れてしまった駒はそこでアウト! 

そしてその穴はアウトになった駒によって塞がれ、ヌーの河渡りよろしく、以降のプレイヤーは、その屍を足場として踏み越えていきます。


つまりドラダでは、先に進む者ほど難多く益少ないため、よりースローモーに進むプレイヤーほど有利に戦えるゲームといえます。

残念ながら、このドラダは現在はすでに絶版ですが、シンプルながらしっかりとおもしろいという古きよき時代の名作です。

本日のサイコロキャラメルな関連・参考サイト

明治製菓:明治キャラメル なんと展開図をDLできます!
「明治製菓『サイコロキャラメル』の出目確率」 久須美さんの記事
(株)ハナヤマ-明治サイコロキャラメルパズル 意外と手強い!?
北海道サイコロキャラメル 「食の新製品総合サイト Foods News」から
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のボードゲームをチェック!楽天市場で人気のボードゲームをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます