PS Vita/PSP関連情報

『カズオ』で今度こそ脳を鍛えようと思う(2ページ目)

DSには脳を鍛えるソフトがたくさんあっていいなぁ…。そうお考えのあなた! PSPにもちゃんとありますよ! 極上の操作性と演出で遊ぶ『カズオ』をお勧めします!

山道 健介

執筆者:山道 健介

プレイステーションガイド

タッチペンより遊びやすい! 洗練された操作方法

 
そろえた時の演出が秀逸! ついつい遊びたくなる気持ちよさがあります。
ペンシルパズルとは文字通り、紙に書かれたパズルを鉛筆を使って解いていくスタイルのパズルを指します。
そう言ったパズルなので、最初はタッチペンで操作できるDS版の方がプレイしやすいのではないかと思っていました。が! これはびっくり。『カズオ』は驚くほど操作性が良く、かなり気持ちよくプレイできます。

十字キーでマスを選択し、LRボタンで数字を選択、○ボタンで選択した数字をはめ込んでいく事になります。
特筆すべきは演出で、各数字をすべてはめ込んだ時、列や行、3X3のマスがすべて埋まった時などにそのマスがきれいに光り、埋まった事を知らせてくれます。この演出はわかりやすさもさることながら、なんとも言えない満足感を与えてくれます。

また、ミスをした時(本来そこに入らない数字を入れてしまったとき)にはそのマスが赤くなり、お手つきのハートマークが一つ減ります。そしてペナルティとして経過時間が増やされてしまいます。

それが『カズオ』独自の部分と言えるでしょう。間違えたら間違えた瞬間にわかるので、例えば「この数字はこのマスかこのマス、どちらかに入る」と言うときに片一方でミスになれば、もう片一方が正解だとわかってしまうのです。

また操作ミスで意図していなかった数字を入れてしまったときもすぐにミスになってしまうのである程度慎重に入力する必要もあります。

ミスをしても経過時間がどんどん増えるだけなので、基本的には時間さえかければいずれは正解できるという事になります。初心者にはかなりやさしいゲーム性ですが、上級者には親切すぎるかもしれません。

確かにこれは『数独』ではなく『カズオ』であると思う

 
複数人で遊べる「まわしてカズオ」は、また新しいゲーム性で『数独』に触れることができます。
『数独』を始めて少し慣れてくるとわかるのですが、あるマスに入る数字の候補がいくつかあるとき、その候補をメモしておく「仮置き」という作業が非常に重要になってきます。
特にある程度難しい問題を解くときは必ず必要になってくる作業だといえるでしょう。

『カズオ』の場合、「仮置き」が非常に簡単にできます。具体的に言うと数字をおくときに×ボタンを押すだけ。他のゲーム機では以外に面倒な操作が必要になったりするので、この点は非常に便利だと感じました。

『カズオ』をプレイして感じることは、ゲームの展開が非常にスピーディーだということ。操作性もよく、また入力する数字を間違えると即座にお手つきとなるので、必然的にゲームの展開は非常に速くなります。

また、『カズオ』ならではと言える機能に複数人での対戦モードも非常に面白いと感じました。
今回は試せませんでしたが、無線LANを利用して同時にマスを奪い合う「バトル」、クリアまでの時間を競い合う「レース」というモードがあり、また1台のPSPを回して遊ぶ「まわしてカズオ」というゲームモードでは、2~4人でプレイが可能です。
「まわしてカズオ」は仮置きができず、その場で「明らかにこのマスにはこの数字が入る」という数字を探さなければいけません。間違えると30秒のペナルティーがつきます。
個人的にはこのモードが、じっくりと頭を悩ませるタイプの問題とは対照的に反射神経が要求され、非常に面白いと感じました。

こうして遊んでみると、『数独』のゲーム性を損なうことなく、プレイ感覚で『カズオ』らしさを出していて非常に好感が持てました。
特に数字を使い切ったり、縦、横のマスが埋まったときの演出は非常に気持ちよく、充実感を満たしてくれます。

価格的にも税込2800円というのは非常に魅力。ちょっとした空き時間に頭を鍛えるのにはもってこいです。この機会にMP3プレイヤーと化しているPSPを有効活用してみるのも良いかもしれません。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の PS Vita ゲームをチェック!楽天市場で人気の PS Vita ゲームをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます