外濠アーチ橋の橋塔
江戸通りと外堀通りが交差する新常盤橋の交差点を過ぎれば、東京駅エリアである。丸の内側を歩けば、ちょうどお昼時で、多くの会社員たちがランチを食べようと、高架下の店の前を通り過ぎていく。かなりの高さがある「外濠アーチ橋の橋塔」 |
丸の内側の駅入り口にレトロな橋塔がある。説明板があり、それによれば、神田~東京の外濠(日本橋川)に架かる鉄道アーチ橋は大正8年に日本で最初に架設されたコンクリート橋だそうだ。実際ここに昔からあったわけではなく、中央線の工事をする際に邪魔になり、撤去され、ここに移動されたそうだ。
東京駅丸の内中央口
東京駅というと、いつもどこかしら工事をしているというイメージがある。この日も丸の内側はかなり大規模な工事が行われていた。工事中の丸の内中央口 |
さきほどの今川小路から先の高架下もそうだが、工事のフェンスには工夫が凝らされている。さきほどは古い町名の紹介などがあったが、東京駅の工事フェンスもおもしろかった。東京駅の歴史などが写真付きで紹介されている。
次ページでは
東京駅から有楽町まで歩きます!