散歩/グルメ・行列・銭湯の散歩ルート

虎ノ門で蕎麦を食べ、茅場町で氷を食べる(4ページ目)

夏の暑い日、虎ノ門で行列のできるお店「そば処港屋」で新感覚のお蕎麦を食べ、愛宕神社にお参り。NHK放送博物館へ寄って、新橋、銀座、日本橋を経て、茅場町まで歩き、かき氷を食べた。

増田 剛己

執筆者:増田 剛己

散歩ガイド

明治屋京橋ストアー

1
昭和8年に建設された明治屋京橋ストアー。
愛宕山を下りながら、東山さんとどこへ行こうかと話合う。
「新橋か銀座あたりでかき氷でも食べませんか」
と東山さん。そうだねぇ。暑いしね。かき氷食べたいねぇ。
というわけで、だらだら歩きながらかき氷屋さんをさがすことにした。
しかし、得てしてそういうもので、探すとなかなか見つからない。
新橋、銀座を歩いてもなかなかかき氷の看板は見つからなかった。
いつしか、京橋までくることとなった。
そして、明治屋京橋ストアーまでやってくる。この中央通りには、昔からの建物があったり、新しい変わった建築物があっておもしろい。東山さんも持ってきたデジカメでいろいろな建物を撮影している。
快晴で空の色がいい。
ここ明治屋京橋ストアーは昭和8年(1933年)に建てられたものだ。うちの母親よりも年上だ。

日本橋高島屋も古い建築物のひとつ

1
こちらも昭和8年に建設された日本橋高島屋。
「まるで博物館ですねぇ」
建築物にカメラを向けながら東山さんは言った。
こうして歩くと次から次へとおもしろい建物が出てくるので、そう言ったのだ。
日本橋高島屋も実に古い建物である。明治屋京橋ストアー同様に昭和8年(1933年)に建てられたものだ。戦前のこの界隈の活気というものが伝わってくる。

そして日本橋へ

1
今も賑わいを見せる日本橋だが、相変わらず高速道路が橋の上に。
ダラダラ歩いているうちに日本橋まで来てしまった。あの懐かしい「氷」という幟(のぼり)は発見できない。
そうそう、博物館といえば、いま日本橋からすぐの場所は工事現場となっているのだが、そのフェンスには明治から昭和にかけての日本橋の写真が展示されている。誰でも見ることができるのだが、この写真が実にいい。まだ高速道路のない、路面電車の走っている日本橋の風景である。
それにしてもかき氷屋さんがない。と、そこで思い出したのが茅場町にある「田川堂」さん。
実は去年の夏も訪れた和菓子屋さんで、夏はかき氷をやっている。ここからも近い。
というわけで「田川堂」さんをめざすことにした。

次ページでは
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます