散歩/和む散歩ルート

神宮外苑、五輪ゆかりのウォーキング(4ページ目)

千駄ヶ谷駅から東京体育館を経て、ホープ軒。さらに神宮外苑にてバッティングセンターに寄り、代々木駅まで歩いた。

増田 剛己

執筆者:増田 剛己

散歩ガイド

神宮でバッティングセンター!

1
ウォーキングからバッティングへ
ここ絵画館あたりもウォーキングをしている人をよく見かける。
Eくんがあれ、そうですよ、と言うので、そちらを見るとたしかにご婦人がウォーキングをしている。
「さっきまで、腕を振って歩いてらっしゃったんですけどねぇ」
うーん、たしかにウォーキングで両腕をあげて歩くのは少し恥ずかしい。僕らが見たら、そのご婦人は普通の歩き方になったようだ。
「あ、バッティングセンターがある。やっていきませんか」
とEくんが言う。ほっほー。前から気にはなっていたのだが、入るのは初めてだ。
というわけで、バッティングセンターへ。
1ゲームは20球で400円。
久しぶりにやったら、まったくバットに球が当たらない。
とほほ。

代々木駅まで歩くことにした

1
再び空が真っ暗になってきた
歩くのは疲れないけれど、バッティングセンターは何年ぶりだろう。少しやっただけで、どっと疲れを感じた。
Eくんは恵比寿の会社に戻るのにJRの代々木駅がよいとのことで、そこまで歩くことにした。
神宮外苑をあとにして、再び千駄ヶ谷駅前を通過して明治通り方向へ歩く。
このあたりの道はちょっと味気ない。
しかし、みるみる空が暗くなっていく。


代々木駅到着そこで雨が…。

1
きょうの終点である代々木駅に到着。
明治通りを越えて、代々木方向に歩くと下り坂になっている。坂をおりたところに踏切があり、そこを越えると代々木駅がある。
この踏切あたりで雨が再びポツリポツリと降り出した。
僕たちはJRの山手線に乗り込む。
お互いに行き先の違う山手線に乗って、電車が動き始めたとたん、土砂降りの雨となった。きょうはEくんと会ったとたんに雨がやみ、別れたとたんに降り出した。なんだかEくんの不思議な力を感じた今日の散歩であった。



<関連リンク>
東京体育館
【神宮外苑】ラーメンの店 ホープ軒
嘉納治五郎 - Wikipedia
聖徳記念絵画館 - Wikipedia
神宮バッティングドーム
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます