ルアーフィッシング/ルアーフィッシング関連情報

ボートシーバスのルアーを極める!その1

シーバスゲームの主役「ミノープラグ」はボートでも大活躍! 今回はミノーをより効果的に使うコツを解説します!

執筆者:中山 一弘

ミノーを使いこなすには?

26番
ミノープラグには様々なタイプがあるが、最初はルアーが泳ぐ「レンジ」の違いを把握することからはじめよう
ボートシーバスに限らず、シーバスゲームの主役は何と言ってもミノープラグだ。現在では、様々なシーンに合うように細分化されているが、基本的にはどれも同じようなフォルムをしている。ミノーのリップやボディ形状によってウォブリングが強い、ローリングしやすいなどの特長はあるが、ボートシーバスの場合、ルアーのアクションはそれほど気にしなくてもよい。ただし、ひとつだけ注意したいことがある。それはルアーが泳ぐレンジの違いだ。

ルアーのタイプはこうして分けよう!

シーバスがベイトを追っているシーンのほとんどはサーフェース、すなわち水面付近となることが多い。イワシなどの小魚がベイトなら、ミノーはまさにマッチ・ザ・ベイトの釣りができるのだ。しかし、シーバスが捕食中で興奮状態にあるならいざしらず、それ以外の時間帯は回遊しながら、あるいはストラクチャーに身を潜めながらベイトが通るのを待っていることが多い。

そのときにベイトが通りそうなレンジ、あるいはシーバスがダッシュして追いかけてきそうなレンジをルアーが泳いでいなければ、ヒットする確率は大きく下がってしまうのだ。隣のアングラーのルアーにはシーバスがヒットするのに自分だけアタリもない、そんなときはルアーが泳ぐレンジが間違っている可能性が高い。

シーバスで使われるミノーには、水面下30cm前後を泳ぐシャローミノーから、1m前後まで潜るタイプ、あるいはシンキングタイプならそれ以上の深さもトレースすることができるモデルまで、様々な製品がある。それぞれ大まかな使い分けは、活性の高いシーバスを狙う場合はシャローミノー。シーバスの気配はあるのにシャローには出てこない場合は1m程度まで潜航するタイプと考えてもよい。便利なのはシンキングミノーで着水直後に巻きはじめれば浅いレンジ、カウントダウンさせれば深いレンジまで探ることができる。ただし、リップ形状によって浮きやすいものもあれば、一定層をキープしやすいものもあるので、その辺は自分が持っているルアーの特長を早くつかむことが大切だ。

代表的なミノーの使い方

■フローティングミノー
26番
フローティングミノーは扱いやすさ抜群のルアー。サイズは7cm~11cm程度までが良く使われる。夜間ならレッドヘッドなどのホワイト系、日中ならナチュラル系がオススメ
シャローから水深1m程度まで潜るタイプが多い。このタイプのよいところはリーリングを続ける限り、ほぼ同じ層をトレースできるところ。そのため、一定層を効率よく探ることができるため、広範囲を探るようなときに使いやすいルアーでもある。リーリングスピードとロッドの角度を変えてやることで、ある程度泳層のコントロールも可能だ。

■シンキングミノー
26番
シーバスゲームの万能選手。あらゆるレンジを通すことができるので、慣れてしまえばコレだけで済んでしまうほど。オススメのサイズ、カラーはフローティングミノーと同じ
ソルトルアーでは万能で、ほぼどの層でもサーチできる能力を持っている。キャストし着水後すぐにリーリングを開始すれば表層、カウントダウンして沈ませてからリーリングすれば、中層からディープまで探ることができる。自分が持っているルアーがどれぐらいの早さで沈むのか、波の静かなエリアで見ておくとよいだろう。

■ダイビングミノー
26番
シーバスのレンジが深ければダイビングミノーの出番。サイズが大きいとリーリング時の抵抗が大きくて使いづらいので、6~9cm程度のものが扱いやすい
このルアーの最大のメリットはシンキングミノーの小さなリップと比べ、大きなリップが水流をより大きく掴むため、浮き上がりが抑えられる点にある。シーバスのレンジが深いということが分かっている場合は、かなりの効果があるミノーといえる。


このほか、トップウォータープラグのペンシルベイトや、リップレスのシンキングペンシルなども効果的なルアーだが、とりあえずはこの3種類を中心にゲームを組み立てられるようになればよいだろう。最初のうちにあまり引き出しが多すぎると、釣れないときに迷いがちになってしまうので、自分が信じるルアーを投げ続けることが重要といえる。

>>まだまだ続きます、ボートシーバス編!>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます