パソコン・PC/パソコン関連情報

Felicaパソコンを便利に活用しよう(2ページ目)

最近のパソコンはFelicaと呼ばれる非接触型ICカードを採用した機種が増えています。今回はこのFericaをパソコンでどのように活用できるのかを紹介します。

内川 功一朗

執筆者:内川 功一朗

パソコンガイド

ICカードの利用履歴、残高などを確認する

FeliCaカードは決済が便利なだけでなく、記録された利用履歴について確認することができます。

例えばSONYのVAIOシリーズはFelica搭載率が非常に高いのですが、これに採用されている(株)ジャストシステム製の「かざしてナビ」というソフトをを使うと電子マネーのedyの利用残高をかざして確認することができます。
Felicaをかざすとランチャーが起動する

Felicaをかざすとランチャーが起動する。Edyを選べばそのままEdyのページに移動する。


また、同様にFelica搭載のVAIOシリーズで採用されている「SFCard Viewer 2」というソフトと組み合わせると、「Suica」や「PASMO」、「ICOCA」等の交通機関のFelicaカードの残高や利用履歴が表示できます。さらにデータをCSVファイルやテキストファイルで出力できるので、小遣い帳や家計簿などへの取り込みも簡単にできます。

クレジットカードでもカードの情報を入力することで同様の確認ができますが、かざすだけで使用履歴を確認できるのはFelicaならではの便利な使い方と言えるでしょう。


確定申告を行う

Felicaは民間企業だけでなく、国も活用しています。そのひとつがe-Tax(国税電子申告・納税システム)です。e-taxのソフトと電子証明書が格納された住民基本台帳カード(Felica)を組み合わせて使う事で、自宅から納税が行えるため、確定申告の際にいちいち税務署に訪れる必要が無く、また面倒な計算もe-taxが自動計算してくれます。

確定申告を行った事のある方ならわかると思いますが、わざわざ税務署まで行って納税の手続きを行うのは非常に面倒な作業ですし、電卓を叩きながら「これで大丈夫かなぁ?」と何度も確認するのは大変な作業です。自宅で24時間使えるe-taxは、仕事が忙しく、確定申告で税務署に行きにくい方には大きなメリットでしょう。

現時点ではパソコンに内蔵されているFelicaではこのe-taxに対応していないものが多いのですが、今後対応機種が増える事が予想されます。また、住民基本台帳カードについては各自治体で発行しているので、入手方法などはお住まいの自治体に問い合わせを行ってください。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます