初めての発熱。どうしたらいいの?
Q:7か月のうちの子が初めて熱を出しました。初めての子供なのでどう対処していいのかわかりません。やはり病院へ連れて行った方がいいのでしょうか…。A:お答えします。発熱には色々な原因がありますが、7か月の子供が初めて経験する発熱は、多くのものは突発性発疹などのウイルスによる感染症です。熱以外の症状がなくて比較的元気がある場合には、家庭で様子を見ることも出来るでしょう。
どうして熱が出るの?
人間の体には免疫系という防衛機構が備わっています。これは細菌やウイルスといった外敵が体内に入り込んだときに、体を守るために働くものです。赤ちゃんが産まれたときには免疫系は未発達な状態です。そこで産まれる前にあらかじめ、お母さんから、外敵から身を守る「抗体」を受け取っているのです。
その抗体が新生児期からしばらくの間は赤ちゃんを細菌やウィルスといった外敵から守ってくれます。また、母乳にも抗体が含まれています。
それらの効果が薄れる生後6か月前後から、赤ちゃんは何回も繰り返し細菌やウィルスに感染し、それとたたかうことで免疫系を発達させます。
発熱は赤ちゃんの発達に欠かせないものなのです |
そういった外敵と体がたたかう際に起こる正常な反応として発熱が起こるので、その時期にはじめて発熱を経験する赤ちゃんが多いのです。
ですから赤ちゃんが感染で発熱することはいわば成長の糧として欠かせないものなのです。
発熱時の対処法
発熱時には脱水状態になりがちなので、大人が気をつけて水分補給させることが大事 |
では、どうすればよいか。まずは落ち着いて、赤ちゃんの様子をよく観察してください。
■赤ちゃんの観察ポイント
- 機嫌や食欲はどうか
- せきなど他の症状がないか
- 発疹がないか
- おしっこの量はいつもより減っていないか
家庭での対処法は、まず安静と水分補給です。寒気があるときには布団を着せて暖かく。顔色が赤くなり汗をかいてきたら布団を薄くして手足を出してやりましょう。
発熱時には脱水状態になりがちなので、水分の補給をしっかりと考えてください。お風呂は体力を消耗しますので出来るだけ短時間で、体を流す程度にしておきましょう。
38℃以下であれば、あわてて解熱剤を使うことはありません。
38℃以下であれば、あわてて解熱剤を使うことはありません |
もしひきつけがが起こったときもあわてず、体を横に向けて吐いたものがのどに詰まらないようにしてください。ひきつけが5分以内で1回だけであればまず心配はいりませんが、原因を調べてもらうことが大切です。その日のうちに医師の診察を受けましょう。
最後に、急いで病院に連れて行かなければならない場合をあげておきます。
■急いで病院に連れて行く場合
- 生後3か月以内の発熱
- ぐったりして意識がはっきりしない
- 何度も嘔吐している
- 呼吸が苦しそう
- ひきつけが5分以上つづいたり、繰り返す場合
*ネット上での診断・相談は診察ができないことから行えません。この記事は実際の診察室での会話をもとに構成したものです。診断・相談が必要な方、お子様が病気にかかった場合は医院、病院で実際に受診してください。
今回の記事は、以下のリンクを参考にしました。
発熱・ブツブツにあわてないで!(記事)
熱がでたとき(くば小児科クリニック)
熱がでた(土川内科小児科)