旅の準備・お得・便利/旅の準備・お得・便利関連情報

高速道路1000円の基本ルール(4ページ目)

休日は、地方圏の高速道路がどこまで行っても1000円。楽しくお得な旅を計画するために、区間や料金など基本ルールと注意点をご紹介します。年末年始の情報も追加しています。

村田 和子

村田 和子

旅の準備・お得・便利 ガイド

旅行ジャーナリスト。「旅で元気になる」をテーマに活動。親子で47都道府県を踏破し旅育メソッドを提唱。著書に「旅育BOOK(日本実業出版社)」。クルーズコンサルタント、総合旅行業務取扱管理者。大人旅、ひとり旅も得意!

プロフィール詳細執筆記事一覧

利用時には「渋滞」への準備も忘れずに

上記のとおり、お財布に優しくドライブ派にはうれしい休日高速道1000円ですが、懸念すべき事項もあります。それは渋滞。今までのETC割引は、利用者の少ない時間帯に割引をすることで通行量が分散され、渋滞を緩和する働きもありました。しかし、今回の制度は最も利用者が多い休日の割引。通常から混雑している高速道路はもちろん、それ以外の地域でも渋滞は、深刻化する可能性があります。

高速道路は時間をお金で買っているのですから、渋滞に巻き込まれるとコストパフォーマンスは下がることになります。また、ガソリン代がかかり、環境にも良くありません。

お出かけ前には今まで以上に渋滞情報に敏感になること、また万一の際に備えて準備をしておくことを心がけましょう。

具体的には、高速道路が混雑した際はPAやSAも混み合いますから、思うように食事やトイレをすることができません。飲み物や軽食の準備、簡易トイレも準備しておくと便利です。またガス欠などにならないよう、ガソリンの残にも余裕を持ってから高速に入るようにしましょう。

そして何よりも重要なのは、心の準備。走行のスケジュールは余裕を持って計画し、無理な運転をしないように心掛けましょう。

【関連記事】
個性が光る!旅で大満足のビジネスホテル(2010年4月27日)



  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます