男の腕時計/スイスの老舗高級ブランド

ロレックス「GMTマスターII」を旅で検証(2ページ目)

新作時計の中から今年購入したのが、ロレックスの「オイスターパーペチュアルGMTマスターII」。随所が改良された話題作というだけでなく、旅行で役立つGMT機能が魅力。海外旅行に携行して使い勝手を試した。

執筆者:菅原 茂

東京からミュンヘンへのフライト

さて、実際にどのように役立つのか、やはり気になるところ。さる9月末から10月始めにかけての海外取材が組まれた際に、さっそく使ってみた。

ロレックス03
出発からまもなく時針をドイツの時刻に合わせて7時間戻す
ロレックス02
成田出発午後12時25分。まだ時差修正はしていない









9月29日、成田からドイツのミュンヘンに向けて出発。12時25分発のルフトハンザ機に乗り込む。日本とドイツの時差は8時間。ただしこの時期はサマータイムなので、7時間になる。時計のリューズを引き出し、時針のみを7時間バックさせ、ドイツのローカルタイムに合わせる。現地はまだ午前5時だ。このように時差修正を施しても、グリーンのGMT針はつねにホームタイムとして設定した日本の時刻を表示している。回転ベゼルに記された数字とGMT針を対応させてホームタイムを読み取る場合、この機構は24時間表示式なので、日本がいま午前なのか午後なのかを気にせずにすむ。

ロレックス04
出発時に回転ベゼルの三角マーカーをGMT針に合わせて目的地までのフライト経過時間をモニター
ついでに、出発に際して回転ベゼルの三角マーカーをGMT針に合わせておけば、フライト中の経過時間や到着まで所用時間が簡単にわかる。ダイバーズウォッチの回転ベゼルと同じように、「GMTマスターII」も回転ベゼルとGMT針を簡易クロノグラフとして活用できるわけだ。また、フライト中に日本の時間を知りたければ、三角マーカーをもとの12時の位置に戻すいだけでよい。

回転ベゼルにはさらに応用可能な機能がある。三角マーカーを日本時間の表示だけに使うのではなく、たとえばニューヨークの時刻に合わせておくこともできるのだ。操作は時差の分を移動するだけ。旅行先のローカルタイムと日本のホームタイムに加え、第三の時間帯表示、つまり任意のもう一つのローカルタイムさえ知ることができる。

ロレックス05
ミュンヘン空港到着。現地時刻午後5時45分。日本は深夜12時45分
9月29日17時45分、無事にミュンヘンに到着。回転ベゼルとGMT針から12時間あまりのフライトであったことが確認され、もとの位置に戻せば、日本がいま深夜0時45だとわかる。




次ページでさらなる応用機能も紹介
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます