LEXUS(レクサス)/LEXUSの車種情報・試乗レビュー

ヨーロッパのその先へ レクサスLS(5ページ目)

今年最も話題のクルマの一台、レクサスLS。そのデザイン、最高級車としての資質は、どんなものだろうか?

執筆者:松本 明彦

ヨーロッパのその先へ

腰から下は安心感を、上は開放感を感じさせてくれるインテリアの造形。

驚くほど完成度の高いLSだからこそ、他車であれば気にもならないような所に、細かい注文もつけたくなる。インパネの青白い各種表示の照明の中で、エアコンの温度表示部分のみわずかに緑味を帯びる。些細な差だが、これは揃えたい。またインテリア照明のルームランプ、ドアハンドル、シートベルトアンカー、足元、LED照明の色味は、適所適材というよりは、異なる色味が気になる部分。そして足元が広い後席だからこそ気になる、上までカバーをつけたい前席のシートスライドレール。手が触れるアームレスト類も、最高級車だからこそ、もう一段深く沈み反発するクッションをつけたい。とは言え、これらは極めて瑣末なことだ。

レクサスのデザインフィロソフィはL-finess

デザインフィロソフィは、トヨタのバイブラント・クラリティ(活き活き・明快)に対し、レクサスはL-finess(エルフィネス)。Leading-Edge(先鋭)とFinesse(精妙)という、2つの要素を融合し、カーデザインを美・アートの領域まで高めていきたいという志を表す。そしてそのキーワードとして、「純」(本質を極めたシンプルさ)、「妙」(感性に響く深み)、「予」(時間をデザインする)の3つを上げる。

キーワードは「純」「予」「妙」

LSの全てが時間をかけデザインされ、手間隙かけて作られている。そして見るたびに新しい発見があり、驚く。それはまさに「精妙の美」であり、「時間をデザインする」ということでもある。造形の「勘合」と「融合」や、相反する要素を両立させる「二律双生」は、異なる要素のバランスを取り実現させる日本の文化に通じるものがある。そしてただ速く豪華なヨーロッパの最高級車のトップグレードに対し、今最重要課題である環境性能と、クルマの運動性能という相反する要素を両立させるという、日本らしい考え方の究極のクルマが、来年春発売予定のハイブリッド、LS600hLなのだ。ヨーロッパのその先へ、LSは行こうとしているのだ。

相反する二つの要素を実現させた日本のLS。

(写真・文 松本明彦)

・撮影協力 ホテル ザ・マンハッタン

<関連リンク>
・レクサスLS
・高級旅館とセルシオと セルシオ、その「もてなしの心」

※記事の更新や、本文では書けない「ステイタスカー」の内緒話やこぼれ話、情報を満載したコラムを、ガイドメルマガにてお知らせします。只今ガイドメルマガ限定の「『ステイタスカー』撮影術」も連載中。
ご登録はこちらからどうぞ。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます