ハイブリッドカー/ハイブリッドカー基礎知識

考え方次第で買い得にも羊頭狗肉にも ツイン49万円は本当に買い得か

49万円という超低価格が設定されたスズキのツイン。このモデルは本当に買い得なのか、それともユーザーを関心を集めるための道具で実際は羊頭狗肉でしかないのか。

執筆者:松下 宏



2人乗りの実用車という新しいコンセプトでスズキのツインというクルマが登場した。2人乗りということと、ガソリン車とハイブリッド車があることからツインという名前が与えられている。これまでに2度、東京モーターショーに出品されており、昨年秋の商用車ショーではいよいよ本気で売り出すという態勢になっていた。それが実現したのがこのツインである。

ツインのガソリンAには49万円という超低価格が設定されている。これにはふたつの見方があると思う。ひとつは、デフレ時代を象徴する割安な低価格車という見方と、もうひとつは単なる宣伝のためのクルマで羊頭狗肉であるとする考え方とだ。

この49万円のガソリンAは5速MT車で、いわゆる快適装備と呼ばれるようなものはほとんど付いていない。エアコンなし、パワステなし、ラジオ/スピーカーなしという具合である。装備らしい装備で装着されているのはわずかにパワーウインドーがあるだけ。安全装備はSRSエアバッグは装着されているが運転席だけだし、ABSやシートベルトプリテンショナーは衝突安全への対応からやむなく付いているという感じである。

スズキはその昔、アルトに47万円という超低価格を設定して話題を集め、低価格軽自動車のブームをリードして大ヒットさせた実績を持つ。その初代アルトもエアコンなしの5速MTだったし、エアコンやオーディオが装備されないのはもちろん、ABSやSRSエアバッグは、その時代には装備そのものが開発されていなかった。今回のツインに安全装備が装着されていることを思えば、49万円という価格はかつてのアルトに比べてむしろ割安といえるほどだ。強いていえば、エアコンくらいは装着したいと思うから、これを後付けオプションで装着すると9万8000円かかる。オーディオを仮に3万円(正確には2万8800円)とすると、合わせて61万8000円がツイン・ガソリンAの価格と考えられる。

かつてのアルトのことを思えば、快適装備などは忘れ、割り切って低価格のツイン・ガソリンAを選ぶという選択はもなきにしもあらずだと思う。割り切れる人には十分に安いクルマである。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます