国産車/国産車関連情報

MPVの着実な進化に感心

大型ミニバンのMPVがマイチェン。化粧直しという小手先の変更ではなく、足まわりやATにも手を入れてより上質な乗り心地になったのが大きなニュースだ。

塚田 勝弘

塚田 勝弘

車 ガイド

ミニバン・SUVのエキスパートが、モデルの選び方から購入後の愉しみ方まで指南!

プロフィール詳細執筆記事一覧

走りにも手を入れた

フロントビュー
全長4860×全幅1850×全高1685mmというスリーサイズはエスティマやグランディス、オデッセイよりひと回り大きく、見た目も「座っても」デカイと感じさせる。価格は250万円~360万円
日本車のマイナーチェンジというと、フロントマスクの化粧直しかちょっとしたお色直しまでということが多い。しかし、そこはマツダ。ATや乗り心地の改善といった走りや快適性に作用する部分にまで手を入れてきた。欧州車の年次改良のような真摯な姿勢は、魅力アップにつながっているだろうか。

NAでもよさを十分味わえる

リヤビュー
顔とお尻とも上質感を抱かせるデザインに変更したという。エレガントな雰囲気に力強さが加わった印象で、エスティマに負けない存在感を出せている
最大のライバルであるエスティマに台数で倍近い差をつけられていたMPV。個人的にはエスティマハイブリッドをのぞくと、MPVのほうに魅力を感じていた。乗り心地のよさやボディの大きさを感じさせないハンドリングなど、大型ミニバンでも走りにかったるさはないし、運転させられているという退屈さがないからだ。エスティマには280馬力版もあるけれど、ミニバンにはオーバースペックだし、賢い選択とは言い難い。その意味ではMPVも同じで、2.3Lターボでなくても2.3Lの自然吸気で十分というのも持論だ。

生まれ変わったMPVもNAで十二分、いや、NAの実力がさらに高まったことを確認できた。

次ページは走りについて
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます