ホンダらしからぬ優等生
![]() |
1.8Lと2.0LにそれぞれFF、4WDを設定。1.8Lと2WDの組み合わせが軽快でクルマのキャラクターにマッチしている。193万2000円~291万9000円 |
![]() |
ボンネットが見え、ボクシーなフォルムが効いて取り回しは3列シート車とは思えないほどラク。インパネは大きさの異なるメーターが特徴的 |
次ページ乗り心地、居住性について解説。
スタイル、パッケージングからするとヒットの法則に則った印象の「クロスロード」。ストリーム譲りのスポーティな走りかと思いきや、より万人向けの仕上がり。毎日気軽に使えるセダンでもミニバンでもない選択肢だ。
![]() |
1.8Lと2.0LにそれぞれFF、4WDを設定。1.8Lと2WDの組み合わせが軽快でクルマのキャラクターにマッチしている。193万2000円~291万9000円 |
![]() |
ボンネットが見え、ボクシーなフォルムが効いて取り回しは3列シート車とは思えないほどラク。インパネは大きさの異なるメーターが特徴的 |
1世帯当たりの「軽自動車」普及台数ランキング! 2位「鳥取県」、1位は? 専門家が注目するのは“足”
「迷惑」「でも早く進む気がする」高速道路での“頻繁な車線変更”に効果はある?【車の専門家が解説】
「車のエアコン」から酸っぱくて嫌な臭いが…! くさいのはなぜ?対処法はある?【車の専門家が解説】
9月でも必須!?「車内温度を劇的に下げる」わけではないけれど“サンシェード”を備えておきたい理由
暑すぎて出発前からぐったりです…車内の温度を「すばやく下げる方法」はありますか?【専門家が解説】
「極めて危険です」車の専門家が教える「炎天下の車内に置いてはいけないもの」3つ
【注意】熱い路面で「タイヤ」トラブル多発!高速道路でパンクしても絶対避けたい危険行為