ベージュ×焦茶、同系色の濃淡で魅せる!

伝統的な博多帯の技法を少し工夫して、藤と露芝の唐草調模様を織り出した変り献上。ほかでは見られない配色、柄などのデザインと品質。しゃきっと張りの有る風合いは、紬の着物との相性がとても良いです。

ベージュ×焦茶は同系色の濃淡で相性が良く、その中で、明るさの差をつけてコーディネートすることにより動きが出てきます。カジュアルシーンとはいえ、足元はシンプルで上質感のある草履を帯と同系色で合わせれば、きちんとした印象を演出できるでしょう。
⇒引き続き、華やかなパーティシーンにおすすめ!「2009新春着物コーディネート:ドレス編」をご覧ください。
【取材協力】くるり
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前 3-18-42
ルシヤージュ神宮前301
Tel. 03-3403-0633
awai
〒106-0032
東京都港区六本木4-5-7
Tel. 03-5770-6540
※記事の更新やカラーコーディネートの情報を満載したコラムをガイドメルマガにてお知らせします。ご登録はこちらからどうぞ。
【関連記事】
![]() | 2009年トレンドカラーの展望 |
![]() | 小物で色を効かせる!着物コーディネート |
![]() | パーソナルカラータイプ別!着物の色合わせ |