カラーコーディネート/カラーコーディネート関連情報

色に臆病な?プロダクトマーケット(4ページ目)

2008年度グッドデザイン賞大賞に選ばれたトヨタ自動車のiQ。小型車なのに、大型車のようなモノトーンやダークトーンが施されています。カラーデザインの観点から、グッドデザイン2008を検証します!

松本 英恵

松本 英恵

カラーコーディネート ガイド

パーソナルカラー、トレンドカラー、カラーマーケティング、色彩科学、色彩心理、カラーセラピー、色占いなどの知見を活用し、執筆、監修、講演などを行なっている。著書に『人を動かす「色」の科学』(サイエンス・アイ新書)などがある。

プロフィール詳細執筆記事一覧

番組の視聴を邪魔しない、高彩度のアクセントカラー

写真をクリックすると、次のページへ進みます!
ソニー 液晶テレビ「ブラビア」M1シリーズ パールホワイトに高彩度のアクセントカラーを配したカラーデザインソニー 液晶テレビ「ブラビア」M1シリーズ パールホワイトに高彩度のアクセントカラーを配したカラーデザイン
秋元さん:
プロダクトの本体全体をビビッドなカラーで仕上げるものは減り、全体はホワイトなどで部分的なディテールに差し色的にアクセントカラーを効かせるケースが多いようです。その典型はソニーの液晶テレビ「ブラビア」のパーソナルユースタイプで、テレビ本体全体はパールホワイトで、画面を縁取るようにフレーム部にピンクやオレンジなど彩度の高い色を配しているのが、これまでのテレビには見られない仕上げです。これはユーザーが画面を見る時に目に入ってくるテレビ本体の色が、番組の視聴を視覚的に邪魔しないように配慮しつつ、個性的なカラーを施すというバランスがうまく図られているケースであり、生活シーンの中に色彩を持ち込む際の一つの解と言える例だと思います。

松本:
サムスンなど韓国のプロダクトのカラーデザインの傾向はいかがですか?

※下の画像をクリックすると、各ページの詳細をご覧になれます!
トヨタ自動車 iQパナソニック ルミックス DMC-G1Kソニー ブラビアM1シリーズ
サムスン電子 L650無印良品 水性六角ツインペンReigncom Limited  iriver D28
グッドデザイン・エキシビション 2008最初のページへ戻るグッドデザイン・エキシビション 2008
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 7
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます