灰の配色 
   灰のイメージと基本的特徴
 灰のイメージと基本的特徴
  
  
 灰のイメージ
 灰のイメージ灰色といえば○○?あなたならどんな言葉やイメージが思い浮かぶでしょうか?また、どんな気持ちになりますか?

  
  いくつ思い浮かびましたか。たくさん連想できるほど、色の使い方、配色の引出しが多いといえます。
  
  灰色で連想するものは・・・灰・石・砂・コンクリート・ビル・ねずみ・煙・雲・鉛
  
  灰色で連想する言葉、イメージは・・・穏やか・無機質・寂しさ・憂鬱・不安・曖昧・地味・渋み
  
  
  
   灰の基本的特徴
 灰の基本的特徴 
|    | 
灰色は中程度の明るさの色です。
刺激が少なく、地味な色で、特に大面積で使うと地味さが増します。
他の色と合わせるときは、明度差をつけるか、あるいはグレイッシュな有彩色と合います。白や黒とはよく合います。
やる気や活動力が求められる場面では、おとなしく覇気がないように見られます。
次回、ホームページ、ファッション、料理、広告、商品、インテリア、仕事や勉強、スポーツの各分野でどのように使われているのか、ページを追加して詳しく解説します。







