
工場の入り口の壁に シャンテルの歴史を物語るランジェリーたち
1876年にコルセットリーのブランドとして始まったシャンテルは コットン・レースにゴムを織り込むアイデアで、“フィット&コンフォート”の機能を持たせることに成功し、多くの女性たちの心を捉えてきました。1948年に めくれ上がらないガードルを発売し、忙しく活躍する女性たちのためのリーダーブランドとしての地位を確立しました。以来 シャンテルのランジェリーは、ファッションの変化とともに 優れたフィッティングとスタイルを提案し続けています。

シャンテルは、2002年の秋に日本に上陸し その準備のために5年間にわたり日本のマーケットの研究と日本人体型の研究に費やしました。ジスレイン ビスケさんをはじめとするロリオン工場のアジア地域商品開発チームは パリ本社アジア市場担当スティリストのマリールーさんとともに日本人向けに“フィット&コンフォート”なランジェリーを提供するために 何回もフィッティングテストが繰り返されています。
シャンテルのランジェリーは 日本人の体型に合わせてパターンが作られているので 一般のインポートブランドのランジェリーと比較にならないほどフィット感が良い理由なのですね。

きれいに整備されたシャンテルの工場には ベテランの女性たちがたくさん働いています。母娘代々シャンテルの工場で働く人が多いそうで 熟練した技術を持った職人たちによって商品が作られていることが よくわかります。

最終検査も熟練の職人による厳しい検査が行われています。オートクチュールと同じ手法で手作りされるシャンテルのランジェリーは、ロリオン工場の最新設備と熟練された職人の技から作られているのですね。