子供とインターネット/子供とインターネット関連情報

ツリー飾り(オーナメント)を無料で作ろう(2ページ目)

クリスマスツリーに飾り付けるオーナメントをご家庭で作ってみませんか? インターネットで無料ダウンロードできるオーナメント素材やクリスマス折り紙をご紹介します。

クリスマスオーナメントを無料ダウンロードできるサイト

各4色ずつダウンロード可能!サンワサプライ ペーパーミュージアム
各4色ずつダウンロード可能!
サンワサプライ ペーパーミュージアム
お家やケーキの立体オーナメント有!TEPIA Play&Tool
お家やケーキのオーナメント有!
TEPIA Play&Tool
立体的な星やリースが可愛い!キッズ@nifty
立体的な星やリースが可愛い
キッズ@nifty
折り紙でもクリスマスしよう!おりがみくらぶ
折り紙でもクリスマスしよう!
おりがみくらぶ

各サイトに作り方のポイントや利用規約などが記載されていますので、まずはそちらを読んでからダウンロードしてくださいね。

ガイドが作ってみた各サイトの作品写真も載せましたので、参考になさってください。

サンワサプライ ペーパーミュージアムは、無料で使えるペーパークラフト素材が豊富なサイト。 クリスマス特集のページでは、クリスマスツリー、クリスマスカードなどと共にクリスマスオーナメントもダウンロードできます。 本格的な立体のオーナメントは、ブーツ・家・ツリーの3種類で、各オーナメントごとに赤・青・ピンク・水色のカラーバリエーションが用意されているのが親切。 同じ形のオーナメントを色違いで揃えたり、一色にオーナメントをそろえるのも素敵ですね。底の部分もきちんと計算されたオーナメントなので、大きなツリーに飾っても栄えます。

TEPIA 紙で作るクリスマスオーナメントでは、家・ケーキ・エンジェル・ベル・サンタ・リースなどのオーナメントをダウンロードすることができます。 A4サイズの用紙1枚で、家は3つ、ケーキは2つを一度に作ることができるので経済的でもあります。リースは立体的なキャンドルが立つタイプなのでで見栄えがしますね。

キッズ@nifty工作:手芸のコーナーでは、リース・星・ベル・キャンディ・サンタ・エンジェルなどのオーナメントをダウンロードすることができます。 クリスマスツリーの頂上につけられる立体的な星は、ひもを通せばオーナメントとしても使えるスグレモノ。リースもリボンが立体的なタイプになっています。


クリスマス折り紙が紹介されているサイト

アニメを見ながら折れる『おりがみくらぶ』には、サンタクロースやトナカイ、ゆきだるまなどの折り方が紹介されています。難易度が星で表示されているほか、アニメーションで折り方を確認できるページもあるので、初めて取り組む作品でも安心。たくさん折り方を覚えて、お友達にも教えてあげちゃいましょう。

子供のためのPC・ネット学習ガイドサイトでは、このほかにもクリスマスツリーのペーパークラフトクリスマス素材クリスマスカードの無料ダウンロードサイトもご紹介しています。 インターネットを利用して、素敵なクリスマスをお過ごしください。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ