ぬりえ遊びは良くないの?
「ぬりえでは、子供の感性が育たない」「与えたものに色を塗らせるだけでは良くないのでは」 と言った意見を耳にすることがあります。 お子さんと一緒にぬりえ遊びをしている方はお分かりでしょうが、 ぬりえは大人でも結構頭を使い集中しますよね。
子供達も、ぬりえ遊びの中で色々なことを考えながら遊んでいるのです。
ぬりえ遊びが良くないと言うより、「はみ出ないように色を塗らなくちゃ」 「たくさんの色を使って」など、大人の価値観によって作業を制限することで、 子供の意欲が萎えてしまうことの方が問題です。
線からはみ出ても、実際には有り得ない色で塗っても、ハサミで切り取ってもいいのです。
お子さんの思うままに、自由にぬりえ遊びを楽しんでくださいね!
それでは、ぬりえで遊べるサイトをご紹介しましょう >>







