幼児用と学童用の兼用シートや、乳児用から学童までの兼用シートなどもあります。長期間使用できてお得です。安全面を追求する方にはややものたりなさがあるかもしれません。実家用やセカンドカー用に最適です。
幼児・学童兼用シート
1歳からの幼児用チャイルドシートと、3~4歳からの学童兼用ジュニアシートをドッキングさせた兼用チャイルドシートです。2012年施行の安全基準で定められる5段階のグループ分け(0、0+、I、II、III)では、IとII、IとIIとIIIの兼用パターンがあります。
ベビーシートの後をこれ一台でまかなえる幼児・学童兼用シートも人気
- グループ I II 体重9~25kg
およそ9ヶ月から6~7歳頃まで - グループ I II III 体重9~36kg
およそ9ヶ月から11~12歳頃まで
幼児用のチャイルドシートとして体重18kgまで使用して、以後はハーネスを取り去り、ジュニアシートとして使用します。乳児用ベビーシートを卒業した後に買うケースや、下の子どもが出来てチャイルドシートを譲りたいのだけれど、2歳程度でジュニアシートを買うにはまだ体格が足らない、という時に助かるシートです。
乳児幼児兼用シートと同じように、兼用ゆえの構造の複雑さや扱いにくさがあります。例えば、一度外したハーネスを元に戻すときなどはマニュアルをよく読まないと難しいです。安全面も快適性でも専用品ならば、体格もよりフィットしますが、兼用ならばどちら付かずの設計。それでも、合理性と経済性で大変人気の高いアイテムです。予算重視の方はご検討ください。
幼児期のスタイルには二つの種類があり、大きな胸当てのシールドをはめるタイプと、5点式ハーネスを使用するタイプがあります。シールドタイプは手軽で親には人気ですが、安全評価は下降線で、海外ではシェアが少なくなっています。子どもの受ける拘束感も強いことから、最近は5点式ハーネスタイプが主流となってきており、日本もその傾向で進むと思います。
18kgを超えたらハーネスは取り外しますから、5点式ハーネスでそのまま大きな子でも使えるジュニアシートというわけではありません。あくまでジュニアシートとしては車のシートベルトを直接使用するものしか法的に認可されていません。誤解のないようにご注意ください。
乳児・幼児・学童兼用シート
法規制のある6歳未満の期間を、1台でまかなえるチャイルドシートもある
新生児から学童期まで長期間使用できる兼用チャイルドシートです。
- グループ 0 I II 新生児~25kg
およそ6~7才頃まで - グループ 0 I II III 新生児~36kg
およそ11~12才頃まで
これ一台で法的にチャイルドシートが必要な期間をすべてまかなってしまいます。実際には使用環境にもよりますが、ファブリックが朽ちたり汚れたりして最後まで使えないこともあり得ますし、それぞれの時期を専用品で用意する方が性能的には確実にアップします。けれど、予算に限りがある場合やセカンドカー用、実家用などとして用意する場合にはこうした選択肢も考えられます。