保育園・保育所/保育園関連情報

保育園が「倒産」した日(2ページ目)

10月30日、首都圏を中心に保育園を経営していた(株)エムケイグループが倒産しました。「明日からお子さんを預かれません」と言われたら、働く親は困ってしまいます。保育園が「倒産」したらどうなるのでしょう?

猪熊 弘子

執筆者:猪熊 弘子

子育てガイド

認可保育園なのに給食がなかった!

さいたまの園の張り紙
さいたまの園の張り紙
上小田中スマイル保育園では、驚くべきことがたくさん起きていました。最もひどいのが、給食がなくなったことでした。なんと9月末から調理委託先の企業との契約が出来なくなり、10月からは自園給食ではなく、仕出し弁当が出るようになった、というのです!

児童福祉法に基づく認可園の基準では、自園で調理する給食を出すことが定められています。給食は認可園には絶対のものなのです。それが出なくなって仕出し弁当になっていた時点で、児童福祉法違反です。赤ちゃんの離乳食はどのようにしていたのでしょうか? 市では保護者からの連絡を受け、10月15日の段階で社長を問いただしたそうですが、それまでそんな重大な事実を見逃していたわけですから、その責任は大きいと思います。

「給食が無くなった時に、変だなぁ、と思った」という保護者の声は何人も聞きました。保護者たちも園のあり方には不安を感じていたようです。

また、職員の数についても不確実です。市では「5月の時点で名簿と職員を突き合わせて確認した」と言っていますが、本当に「認可」園として必要な職員の数が配置されていたかどうかは、きちんと確認されていません。「職員の数が日に日に減ってきて、おかしいなと思っていた」という保護者もいました。最後の日に保育にあたっていた職員は何と3人!でした。公立の園では自治体できちんと職員の数を把握できますし、しっかりした社会福祉法人の園は厳しい監査を受けなければなりませんが、そういうものは最初からなかったことになります。

また、そもそもこの園を「認可」にするにあたって、公認会計士などが経営状態をチェックすることはなかったのだそう。なんとも生ぬるい、緩~いチェックだったわけです。

企業の園がすべてこういったひどい園であるとは言いませんが、「企業」であるからには利益を追求しなければなりません。保育という基本的には自治体からの補助金で運営するような制度で、企業がどのように「利益」を挙げていくのか。私たち親は、そういった根本的な部分まで考えておかなければいけない時代になってしまっているのでしょうか……。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の保育園グッズをチェック!楽天市場で人気の保育園グッズをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます