育休延長もひとつの手?
すやすやと眠る姿を見ていると、離れがたい気持ちにも |
もし、近隣に1歳児で定員が増える園や「ゼロ無し園」がない場合、考えられる方法はいくつかあります。ひとつは育児休暇終了の前倒し、もうひとつは可能な会社に限られますが、育児休暇の延長です。
育児休暇の前倒しは0歳のうちに休暇を終了してしまうことです。これは来年4月にまだ0歳で、年度途中で1歳を迎えるお子さんがいる方だけですが、とても有効だと思います。4月に0歳で入園してしまえば、今や超難関と言われる1歳を避けることができます。
会社によっては、2歳まで、3歳までと、育児休暇を延長できる企業も増えて来ています。その場合、いっそのこと、3歳まで取ってしまう方法もあります。3歳になれば保育園は乳児ではなく幼児という扱いになり、定員も増えますし、保育料も格段に安くなります。3歳以降になれば、保育園だけでなく幼稚園という選択もあります。
ただ、そういった制度がない会社も多いこと、あってもそんなに長期間会社を休むことが怖いという気持ちもあること、また、その間、給与がもらえないことでの経済的な問題や、第2子など次の子どもをいつ産むかにもダイレクトに関係してくるため、保育園のことだけで考えることは非現実的でしょう。どうしても入れなかった時に、育児休暇を延長しながら入れる時期を待つ、という方法もあります。
あらゆる条件を考えてみよう
保育園が決まるまでは子どもも不安!? |
育児休暇制度が整ってきても、結局は保育園入園のために1年間フルに利用しないで、0歳のうちに切り上げて入園するような現状がいいとは思えません。制度があるのに、受け皿が整っていないのでは、働きながら子どもを育てることが難しくなってしまいます。
そうはいっても、まずは目の前の現実を考えなければなりません。育児休暇をいつまで利用するのが最も賢い方法か、できれば同じ会社の先輩ママがどうしていたのかを聞いてみるといいでしょう。
入園できるまでは不安な日々が続くものですが、働くママなら誰もが通ってきた道ですから大丈夫。絶対どうにかなる!と信じて前向きにいきたいものですね。