株・株式投資/株式関連情報

03年10月小泉内閣解散、衆院選時の株価は? 選挙と株価の関係 ?その2?

前回「選挙と株価の関係」に続いて、今回は03年10月の小泉内閣解散、選挙時の株価の動向を中心に、近年の衆院選時の株価について調べてみたいと思います。

西村 剛

執筆者:西村 剛

株式ガイド

  • Comment Page Icon
前回の記事で、細川政権発足時の株価の動きをご説明しました。 今回は、2003年小泉内閣による解散総選挙時の株価動向を見てみましょう。

2003年解散総選挙

2003年日経平均
グラフ:2003年10月、小泉政権解散総選挙時の日経平均

小泉首相が2003年10月10日に構造改革を訴え、衆議院を解散、10月28日公示、11月9日投票という日程で選挙が行われました。結果は自民・公明党は過半数を確保したものの、民主党が大きく議席を伸ばす結果となりました。 その間、株価はどう反応したのでしょうか?

上のグラフは2003年の衆院選の頃の日経平均株価です。
2003年8月末の日経平均は10,343.55円でした。その後衆議院が解散された10月10日には、小泉内閣による構造改革に期待感を背景に日経平均は10,786.04円(前日比プラス254.6円)まで上昇しました。
その後、日経平均は10月23日に10,335.16円(前日比マイナス554.46円)まで下落、選挙公示日の10月28日は、10,561.01円(前日比106.89円)となりました。
選挙を週末に控えた11月7日は、10,628.98円(前日比プラス76.68円)と上昇し、選挙明けの月曜日、11月10日には日経平均株価は10,504.54円(前日比マイナス124.44円)と前日比で下落する動きとなりました。

選挙後、年末までの日経平均株価は11月17日に9,786.83円(前日比マイナス380.23円)と10,000円を割り込み、その後は年末にかけ緩やかに上昇、2003年12月末の日経平均は10,676.64円となりました。

それでは「選挙と株価 -その1- 」の事例と実際に比較してみましょう!次ページへ

関連リンク
選挙と株価の関係 -その1-
株式投資に関連した情報収集
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます