資産運用/資産運用をするときの鉄則

初心者向け ★★ ポートフォリオ運用入門(5)(2ページ目)

ポートフォリオ作成の基本となるのは、分散投資の考え方ですが、ただやみくもに分散するだけでは意味がありません。「商品種類の分散」「運用期間の分散」「購入時期の分散」ができているかどうかが重要です。

執筆者:神戸 孝

  • Comment Page Icon
たとえば、短期で大もうけしようというのでなく、インフレに負けないために長期保有のスタンスで株を持つという場合には、ソコソコもうかればいいわけです。

ソコソコもうけるつもりなら、ソコソコの価格で買えればよいことになります。安いときにまとめて買おうと思って、値段を見ながら買おうとすると結果的に高値づかみになってしまうというようなこともあります。値段を見て買うよりも、同じくらいの間隔(株式なら3ヵ月~半年程度がよいと思います)をあけて、数回に分けて購入することを心がけましょう。

※分散投資が必要な理由は、株式などの積極運用型商品の価格変動リスクはもちろん、前回ご説明した債券類の持つ金利変動リスク、預貯金類の中途解約リスクや金融機関の倒産リスクなど、金融商品には様々なリスクがあり、何のリスクも持たないオールマイティの金融商品は存在しないからです。

文/神戸 孝

ポートフォリオ運用入門塾(1)

ポートフォリオ運用入門塾(2)

ポートフォリオ運用入門塾(3)

ポートフォリオ運用入門塾(4)
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で資産運用関連の書籍を見るAmazon で資産運用の書籍を見る
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます