株・株式投資/株式関連情報

景気拡大中!株式の売り時期はいつ?(3ページ目)

景気拡大が続いています。株価は先行性があるため、通常、景気のピークが訪れる前に株価はピークをつけ、先に下落し始めます。そこで、今回は、売り時期が分かるシグナルがないか、過去から学んでみます。

執筆者:上野 博美

  • Comment Page Icon
金利の動きの特徴は、「上昇金利に癖あり!差がつく“マル賢”運用」でも取り上げましたが、当初長期金利が上昇し始め、遅れて短期金利が上昇し始めます。そしてその後、短期金利の上昇が加速し長期金利を抜きます。通常は、長期金利の方が先にピークをつけ、遅れて短期金利がピークをつけます。

そこで、過去の景気拡大期の短期金利のピーク時期を調べてみました。すると、
 

のようなパターンになる傾向にあります。つまり、まず株価のピークがやってきて、次に景気のピークが、そして最後に短期金利のピークがやって来ます。

過去の景気拡大期間での株価ピーク時期、短期金利ピーク時期


金利ピーク
株価ピークのあとに景気ピークが、そして金利ピークは景気後退気に突入した後というのが平均的

*短期金利は有担保コールレート翌日物平均値・日銀HPより

もし、景気の波をつかみながら、株式や債券の保有ウエイトを変えるという戦略(「金融相場=相場の春・業績相場=相場の夏」は株式のウエイトを高め、「逆金融相場=相場の秋」の初めに株式のウエイトを落として短期金利をもとにした金融商品に変え、「逆業績相場=冬」に入る頃に長期金利の固定金融商品に変更する戦略)をとろうとする場合、ウエイトの変更が遅れて金利のピーク時期まで株式のウエイトを高めたままでいると、既に株価が大きく下落しているため、大きなダメージを受けることになります。

*特に株の高値を見た後の株価が下がってきている時点で株式を売却することは心理的にたいへん難しい

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます