家計簿・家計管理/おすすめ家計簿、家計管理ツール、家計アプリ

三日坊主にならない家計簿のつけ方(2ページ目)

共働き世帯は、専業主婦世帯よりも家計簿をつけている人の割合が少ないそうです。そこで、10年以上家計簿を続けているガイドが、家計簿を長続きさせるためのコツをご紹介します。

平野 泰嗣

執筆者:平野 泰嗣

ふたりで学ぶマネー術ガイド

  • Comment Page Icon

今はパソコンが主流? 家計簿どうつけているの?

■家計簿のつけ方は?
「あなたの一票」では、パソコンを利用して家計簿をつけている人は約7割、手書きで家計簿をつけている人は2割という結果でした。一般消費者を対象にしたアンケートではどうでしょうか? 日本能率協会総合研究所 MDBが実施した「家計簿に関するアンケート調査」から、どのような方法で家計簿をつけているか見てみましょう。

<家計簿つけの実施状況>
家計簿をつけている人の割合
※日本能率協会総合研究所 MDB調査「家計簿に関するアンケート調査」
(2006年)のデータを参考にガイド平野が作成

「手書きで家計簿をつけている」人の割合は約45%、「家計簿ソフトでつけている」人の割合は約13%、「表計算ソフトでつけている人」は約7%という結果でした。一般消費者では、家計簿というと「手書き」でつけている人の方が主流派のようです。

「手書き」の家計簿を好む理由として、筆記用具を手にとってすぐに書き込めるという手軽さが挙げられます。パソコンで家計簿をつける場合、パソコンを起動するのが面倒と感じたり、操作を覚えるまでが大変ということで敬遠されるのでしょう。

家計簿を挫折した人は約3割!? 家計簿を長続きさせるコツとは?

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます