待望のベビー誕生!
この子には、いろいろなことにチャレンジして欲しいね! |
シズカさんが定年になる頃は、長女も20歳……。のんびりするのは、それからでもいいかな? と思っています。家事の負担を軽くするための工夫として、ケータリングを頼んだり、時々家事代行を頼んだり……。保育園の費用と合わせると、出費はかさみますが、将来ゆとりある生活をするためには、意味のある出費だと思っています。
●「育休vs 出産退職、妻たちの収入徹底比較!」
新しい我が家、賃貸vs住宅購入、どっちにする?
子どもも生まれて、それまでの賃貸マンションが手狭になってきたので、もう少し広い住まいを探すことになりました。チラシやネット広告などで探しているのですが、駅から近くて間取りも予算も希望にピッタリの物件が、なかなか見つかりません。シズカさんは、このまま賃貸でもいいと思っているのですが、今の家賃(月15万円)よりも多くなるのは、家計にとっても負担が大きくなると感じています。■今より広い部屋を借りる場合
仮に今より広い部屋を借りて家賃が月20万円になった場合、
月20万円×12ヶ月=240万円/年
子どもが成人するまでの20年では、×20年=5,280万円です。これに、更新時の手数料が加算されます。
夫婦のどちらかに万が一のことがあった場合のことを考えて、家賃を払い続けるならそれなりに保険や貯蓄で家計を守ることも考える必要があります。
■住宅購入の場合
タクヤさんの収入だけでローンを組む方法だけでなく、夫婦で住宅ローンを組む方法があることを知りました。シズカさんもローンを組む場合には、諸費用がかかったり、不動産も共有名義にする必要があります。シズカさんの収入を生活費や教育費などに充てるか、彼女自身もローンを組むほうがいいかについても、検討することにしました。
●「共働きの住宅ローン、組み方・控除の受け方」もご覧ください。