資産運用/資産運用をするときの鉄則

確定申告の勘違い!正しい不動産所得とは?

アパートやマンションから賃料収入を得るようになると、不動産所得に対して税金がかかるようになります。ところが不動産所得を誤解している人が少なくないのが事実です。不動産所得の考え方を知っておきましょう。

久谷 真理子

執筆者:久谷 真理子

住宅購入のお金入門ガイド

  • Comment Page Icon
そろそろ確定申告の気になる季節です。アパートやマンションの賃料収入は、不動産所得として課税の対象になります。つまり、サラリーマンで、今まで確定申告とは無縁だった人も、オーナーになって賃料収入を得るようになると確定申告をする必要が出てくるということです。会社では、不動産所得の年末調整まではしてくれないからです。

【記事のインデックス】
確定申告……1P目
手元に残るお金と不動産所得は違う! ……2P目
税金計算のもとになる不動産所得って? ……2P目
キャッシュフローは大切な目安……2P目

確定申告

サラリーマンでも確定申告が必要
サラリーマンでも確定申告が必要
確定申告とは、1年間(1月1日~12月31日)の所得を出して所得税の額を計算、それに基づいて既に源泉徴収された税金などと、確定した税額の過不足を精算することをいいます。

サラリーマンであれば、不動産所得を給与所得とあわせて申告することによって、1年間の税額を確定させるということになります。実際の手続きは、年が明けた2月16日から3月15日までの間に、管轄の税務署に確定申告書を提出することによって行います。

ところで、税金を申告する際のモトになるのが「不動産所得」ですが、不動産所得に関しては、誤ったイメージを持っている人が多いと感じます。この際に、しっかり押さえておきましょう。

次ページで、不動産所得の誤解を解きましょう!
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます