貯蓄/貯蓄するときの落とし穴と注意点

なぜか貯まらない、やりくり上手の落とし穴

いつもお金の事を考え、損をしないようにやりくりしているはずなのに、貯まらないのはなぜ?実はそのやりくりが原因だったのです。

やりくり上手
やりくりしてるつもりが、がむだ遣いのいい訳になってませんか?
ムダ使いがキライで、節約ややりくりが大好き!でも思ったほどお金が貯まらないのはどうして?一見節約につながりそうなそのやりくりも、実はムダ使いの原因になっていたのです。やりくり上手さんのタイプ別に見てみましょう。あなたは、どのタイプ?Yesの数が一番多いタイプが自分のタイプです。

無料!おまけ!ポイントが好き


■新聞の勧誘のおまけ欲しさについ、契約してしまった事がある
■今だけ無料キャンペーンに弱い
■お店のポイントは必ず集める
■デパート毎のクレジットカードを作っている
■商品におまけが付いていると買いたくなる

→Yesの数が一番多ければ「まめDEソンスールさん」

何でもまとめ買いが好き


■食料品は週末まとめ買い
■化粧品は安くなる時にまとめ買い
■洋服はバーゲンでまとめ買い
■本は大型書店やインターネットでまとめ買い
■タオル、せっけん等はなくなる前にまとめ買い

→Yesの数が一番多ければ「買ってMONOフエールさん」

とにかく安い物が好き


■1000円以下の物なら許せちゃう
■ファストフードでセットメニューはたのまない
■人より安く物を買わないとくやしい
■バーゲンで何か買わないと損した気がする
■高い物を買うと罪悪感を感じる

→Yesの数が一番多ければ「チープDEMOカネヘールさん」

あなたはどのタイプでしたか?次のページでタイプ別どうしてお金が貯まらないか徹底解説。そして貯めるには!

あわせて読みたい

あなたにオススメ