株・株式投資/初心者向け株式投資のはじめ方

ミニ株よりも少額投資!1万円で始める単元未満株

5万円、10万円とまとまったお金でなくても、1万円程度の資金があれば株に投資できる、単元未満株を知っていますか?ミニ株よりもさらに少額で、さらにデイトレードも可能!1万円から株式投資を始めてみませんか?

横山 利香

執筆者:横山 利香

投資をはじめてみようガイド

  • Comment Page Icon
 

 

株式投資と言うと、50万円、100万円などとまとまったお金が必要なイメージがあります。しかし、単元株数(株の最低売買単位)の引き下げなどにより、最近は10万円以下で買える株も増えてきました。数年前に比べれば、株式投資を始める時のお金の敷居は低くなっています。

しかし、初めて株を買う人であれば、「10万円も株に投資するのは不安」「株に投資できるお金はせいぜい1万円ぐらい」などと思っている人も多いのでは?

単元未満株を利用すれば、5万円、10万円などとまとまったお金でなくても1万円程度から株に手軽に投資することができるのです。

1万円で投資できる単元未満株とは?

単元未満株とは、株の最低売買の単位である単元株数よりもさらに小さい単位を指します。単元未満株取引は、最小単位である1株の整数倍からの売買が可能になります。

単元未満株と同じように投資金額を少なくできる取引方法に、ミニ株があります。ミニ株の場合は、最低単元数の10分の1での取引になります。

何が違うのかを具体的に考えてみましょう。

1単元が1000株の銘柄の場合、ミニ株では100株から取引できます。一方、単元未満株は、ミニ株よりもさらに小さい1株単位から取引できます。

たとえば最低単元数が1000株(1000株を50万円と仮定した場合)の銘柄の場合、ミニ株では100株単位での取引になりますので、100株で5万円の取引金額になります。しかし、単元未満株では1株単位から取引できるため、1000分の1での取引ができ、1株500円で取引できるのです。

プチ株、S株、ワン株などサービス名は異なる

ミニ株よりもさらに小額から取引できる点が投資家の注目を集め、現在は、単元未満株を取り扱う証券会社が増えてきています。ただし、証券会社によってサービス名称は異なっていて、カブドットコム証券ではプチ株、SBI証券ではS株、マネックス証券ではワン株、などのサービス名で呼んでいます。

単元未満株のメリット・デメリットをみていきましょう。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます