資産運用/投資初心者にもできるカンタン資産運用法

長期なら、投資信託はいつ買っても儲かるの?

1万円から購入できる手軽さからか、投資信託に個人投資家の注目が集まっています。しかし、投資信託は価格が動く金融商品ですから、買うタイミング次第では、損をしてしまう恐れもあります。損をしないためにも、まずは投資信託の価格の見方をしっかりとおさえておきましょう。

横山 利香

執筆者:横山 利香

投資をはじめてみようガイド

  • Comment Page Icon
「株よりもリスクが少なそう」「1万円から購入できるから手軽」等の理由から、投資信託に個人投資家の注目が集まっています。銀行や郵便局等で手軽に購入できる点も人気の理由かもしれません。

しかし、投資信託は価格が動く金融商品ですから、買うタイミング次第では損をしてしまう恐れがあります。そこで今回は、投資信託を売買する上でおさえておきたい、投資信託の価格について解説していきます。

基準価額は変動する

投資資金を減らさないためにも、購入価格は把握しておきましょう!
投資信託は、株や債券等に投資する金融商品です。株や債券等は日々、価格が変動しています。ですから、投資している有価証券の変動に合わせて、投資信託の資産価値も日々変動しています。

投資信託の資産価値は、1口あたりの純資産価値として、投資信託委託会社が毎日評価して公表しています。これを基準価額と呼びます。基準価額の表示は一般的に1万口あたりで表示されますが、その投資信託によって異なりますので確認が必要です。

例えば、新しい投資信託が販売される場合には、売り出された最初の日の価格が基準価額になります。ですから、販売前に申込をした場合は、投資信託の基準価額は1です。その後、株や債券等の価格が変動することによって、基準価額も変動します。

1口=1円の投資信託を、1万円購入した場合で具体的に考えてみましょう。投資信託が投資している株や債券が値上がりした場合、投資信託の基準価額も値上がりして1万1000円になります。一方、株や債券が値下がりした場合には投資信託の基準価額も値下がりし、9000円になります。

自分が購入した時の基準価額よりも上昇すれば儲けになり、価格が下落すれば損失になります。つまり、「安い時に買って高い時に売る」が投資信託でも儲ける基本になります。

基準価額の推移は確認しよう

インターネットを利用すれば基準価額は誰でも簡単に知ることができますので、購入したい投資信託が決まったら、運用実績として基準価額の推移をまずは確認しましょう。ただし、約定する時間も投資信託によって異なりますので、投資信託を購入する時点では通常、いくらの基準価額で購入できたのかはわかりません。確認する場合、時間によっては前日の基準価額が表示されている点には注意しましょう。

投資信託なら株のように損しないだろうと思っている人が多いのか、投資信託の購入に対して敷居が低い人が多いようです。しかし、株などの価格が変動する商品に投資しているのが投資信託です。1つの銘柄に集中して投資しない分、株よりリスクが少ないかもしれませんが、タイミングが悪ければ損をする場合もあります。いつ買っても儲かるわけではないということを覚えておきましょう。

投資信託を購入するタイミングについては、「投資信託の買い時・売り時の見極め方はコレ」の記事でご紹介しています。

【関連記事をチェック!】
どっちが儲かる?投資信託の分配金vs預金金利
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで資産運用の書籍をチェック!楽天市場で資産運用関連の書籍をチェック!
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます