ケーススタディで学ぼう
遺された家族が今と変わらない生活を維持できるように、自分にとっての必要保障額を見極めることが大切。 |
【支出】
・遺族生活資金=30万円×12ヶ月×7割×16年(22歳?6歳)=4,032万円
・妻の生活資金=30万円×12ヶ月×5割×34年(妻の平均余命:H16簡易生命表)=6,120万円
・子どもの教育資金=3,000万円(1人につき1,500万円:文部科学省「平成16年度子どもの学習費調査」)
・ 結婚資金=約500万円
(A)合計額13,652万円
【収入】
・遺族年金=約4,500万円
・夫の死亡退職金=約500万円
・夫死亡後の妻の収入=約5,400万円(年間200万円/妻が老齢基礎年金をもらえる65歳まで働いたとして)
・預貯金等の金融資産=約300万円
(B)合計額10,700万円
(A)?(B)=2,952万円
このケースでは、必要保障額が約3,000万円であることが把握できます。この3,000万円の不足分を生命保険などで補えばよいことがわかりますね。
「シングルの場合は?」 次ページへ>>