相続・相続税/相続・相続税関連情報

借金の肩代わりには贈与税がかかる?(2ページ目)

父に借金の肩代わりを頼もうと思います。その場合、父に出してもらったお金には贈与税がかかるのですか?

清水 真一郎


肩代わりの仕方

打合せ
安易な肩代わりは・・・
次に親の肩代わりの仕方を考えてみましょう。親が子供の借金を一括で支払うか? 分割で支払うか? については、親の状況により決まります。一括でなければいけない、又は分割でなければいけないということはありません。

高額債務の場合には、親が持っている土地を売ってお金を作り、それで子供の借金を一度に払い終えることが多いようです。もちろん分割でしか払えない場合もあるでしょう。分割にすれば、利息も加えて払わなければいけません。可能ならば、一度に片付けてしまおうと思うのでしょう。

安易な援助にはマイナス面も

事業がうまくいかなくなって債務超過の状態にあるケースでは、親にお金を出してもらっても課税されません。しかし、頻繁にお金を出してもらっていては、事業に悪影響を与えます。誰でも親からお金が入ると思えば、真剣に仕事をしなくなります。安易に助けることのマイナスもあります。

関連リンク
贈与税、相続時精算課税とは?[All About 相続]
賢い相続税対策のノウハウ[All About 相続]
相続・相続税最新情報、トピックス[All About 相続]
相続・相続税Q&A、無料相談[All About 相続]
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/10/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます