学習・勉強法/中高生の勉強方法・学習習慣

検証 受験生に携帯電話は必要か?(3ページ目)

最近、出会い系サイトにからむ事件や学校裏サイトの問題など、中高生が事件に巻き込まれるケースが後を絶ちません。受験生(中学生)に携帯電話は必要なのでしょうか?検証してみました。

伊藤 敏雄

執筆者:伊藤 敏雄

学習・受験ガイド

それでも携帯電話を子どもに持たせますか?

携帯電話を持つことで勉強に身が入らなくなるのでは……
携帯電話を持つことで勉強に身が入らなくなるのでは……
ここにきて急速に法整備の動きが出てきましたが、もう一つ不安なのは「携帯電話を持つことで勉強に身が入らなくなるのではないか」という点です。

中学生の約半数がすでに携帯電話を持っているという現実を考えると、「友達が持っているから自分も欲しい」というのは、ある程度やむを得ないことかもしれません。

だからといって携帯電話を手にした途端、勉強しなくなるということだけは絶対避けたいこと。事実、ガイドの教え子の中にも「夜中まで携帯メールのやりとりをしていて、携帯電話を親に没収されてしまった子」もいます。

携帯電話を持たせるならルールを明確に!

それでも子どもに携帯電話を持たせるなら、ルールを作ることをオススメします。例えば、「勉強するときは携帯電話をリビングに置いておく」「寝室に携帯電話を持ち込まない」といったルールです。

なぜなら、勉強するのにも寝るのにも、「携帯電話は必要ない」からです。

携帯電話は使いようによってはとても便利なツールですが、場合によっては自分自身を傷つけることすらある、まさに諸刃の剣。しかし大切なことは、頭ごなしにダメと決めつけることではなく、上手に携帯電話と付き合う方法を見出すことにあるのではないでしょうか。

今現在、子どもに携帯電話を持たせている人もそうでない人も、携帯電話と上手に付き合う方法を親子で話し合ってみましょう。

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で勉強法関連の書籍を見るAmazon で勉強法の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます