資格・検定/資格アーカイブ

資格・検定に見る「歴史ブーム」!(2ページ目)

世は歴史ブーム。資格・検定業界にもその波は押し寄せており、歴史にまつわる新検定や、地域ゆかりの歴史人物にまつわるご当地検定が続々と出てきてるんですよね。そんな歴史系検定を時代別にまとめてみました!

鈴木 秀明

執筆者:鈴木 秀明

資格ガイド

江戸・幕末・近代編


江戸文化歴史検定
江戸文化歴史検定公式サイト
ご当地検定ではトップクラスの人気
東京都のご当地検定としてすっかり定着した感のある江戸検ですが、毎年11月に試験が行われており、2009年11月1日(日)には第4回試験が実施されました。毎回違った「今年のお題」が設定され、試験内容が毎年けっこう変わるので、何度でも楽しめるつくりになっているのが大きな特徴。これは他の検定ではなかなかない、非常におもしろい趣向ですよ。ちなみに来年の第5回試験のお題は、「幕末~黒船来航から箱館戦争まで~」となっています。

彦根城下町検定
彦根商店街連盟(滋賀県)の主催により、毎年1回秋頃に実施されているご当地検定ですが、2009年11月8日(日)の試験ではや第5回を迎えました。この検定はなんといってもあの“ひこにゃん”とコラボってるというのが大きな特徴でしょう。かわいすぎる……! 加えて、過去の試験問題と解説が公式サイトですべて公開されているのも良いですね。

忠臣蔵通検定
忠臣蔵にまつわる検定その1。財団法人中央義士会の主催により、毎年11月頃に実施されている試験です。第5回試験が2009年11月29日(日)に予定されていましたが、公式サイトの情報によると、試験方法や日程などが変更される予定とか。いったいどうなる? ちなみにこちらの検定も過去問題と解説が公開されてます。

赤穂「忠臣蔵」検定
忠臣蔵にまつわる検定その2。こちらは赤穂義士会の主催によるもので、共催団体として赤穂市と赤穂市教育委員会がついています。こちらも毎年11月頃に試験が実施され、毎年のように上述の「忠臣蔵通検定」と試験日がかぶってしまっています(笑)。ちなみに今年は2009年11月29日(日)に第3回試験が実施される予定です。

坂本龍馬検定
坂本龍馬にまつわる検定その1。高知県立本龍馬記念館の主催によるもので、ネットで受験できる試験です。無料で受験できる「初級編」に加えて、有料(といっても1,050円ですが)の「中級編」「上級編」の3段階の級が設定されており、中級編・上級編には合格者特典もありますよ。

龍馬検定・神戸編
坂本龍馬にまつわる検定その2。神戸高知県人土陽会の主催によるもので、通常の会場受験に加えて、郵送での受験も可能。同会いわく、「日本最初の人物検定」なんだそうです。そうかもね。

坂本龍馬幕末歴史検定
坂本龍馬にまつわる検定その3。全国龍馬社中の主催によるもので、高知県、長崎県をはじめとして、県や市の教育委員会や各種メディアが後援団体としてついていて、“歴ドル”美甘子さんともコラボってるなかなか豪華な検定です。第2回試験が2010年3月21日(日)に予定されており、現在受験申込受付中! 締切は2010年2月18日(木)です。

太宰治検定
太宰治とはまた渋い……! 特定非営利活動法人おおまち第2集客施設整備推進協議会(青森県)の主催によるもので、2009年6月20日(土)に第1回試験が実施されました。公式テキストの表紙画像のデザインがまたなんともいえない哀愁を漂わせています。


>>次ページではちょっと時代を遡って、古代・中世の歴史系検定です!>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます