長野の観光・旅行/長野のホテル・宿

秘境!秋山郷の秘湯「屋敷温泉」に泊まる(4ページ目)

自然のふところが深い信越国境の秘境「秋山郷」!新緑が美しい季節だ。秘湯「秀清館」に泊まり、豊かな山菜と岩魚を頂く。

執筆者:森 俊二

秋山郷は旬の芽のもの 山菜が食べられる処

日本橋高島屋で栄村の朝市で 買った摘み立ての山菜(蕗の薹・こごみ・行者大蒜)・撮影:06/06/08
右の写真は、5月8日、日本橋の高島屋の屋上で行われた「信州 森と暮らす生活フェア」の栄村の朝市で売っていた摘み立ての山菜だ。

買った山菜は、蕗の薹(ふきのとう)・こごみと行者大蒜(ぎょうじゃにんにく)だったが、それぞれに蕗味噌・こごみの天ぷら・行者大蒜は味噌を付けて生で食べ、今年初めて食べた芽の旬だったのでことさら美味しかった。

秋山郷の山菜の豊かさ

はじめて秋山郷に行ったとき、その山菜の豊かさに驚いた。

行った当時の記録をみると
宿の夕食のもてなしは、山菜のオンパレード!!感激す。
・ウド・タラノメ・ゼンマイ・フキノトウ・ワラビ
・アケビの芽・ヨモギ・ドクダミ・藤の花・桑・マタタビの実
・タケノコ・アサツキ・・・
とある。山や野に生えている植物は、自身で毒を持たないものなら何でも食べられるし、保存食になるという訳だ。

冬は、外部から孤立しても、食べていける山の幸、古くから受け継がれて生活の知恵で冬も忍んできた事が分かるような気がした。

最初訪れた時は、山道(雑魚川林道)に山ウドが生えていたのだが、 山菜採りは、食べるのに必要な分だけ摘んで、あとは残しておかないと、翌年芽が出てこない。根こそぎ持ち帰る輩もいるので、外部の人には30年前に禁止にしたのだそうだ。

食事は、地でとれた山菜と岩魚の郷土食

夕餉の食卓には地でとれた旬の山菜や川魚が並ぶ
昨年(2005)5月下旬に宿泊した時の晩餐が、右の写真だ。

28年前に泊まった時程の感激は無かったのだが、 今風に牛肉の陶板焼があったりしたものの、食卓を飾ったのは、蕗のキャラブキ、ゼンマイ・タケノコの芽・・・・・などなど名前を聞いたのだが 覚えられなかった。山菜はやはり種類が多く、 地で穫れたものばかり。それに ぞれぞれの食材に適した方法で料理してあるので、どれも美味かった。

宿で養殖している大きな岩魚のお吸いもの
最後に出てきたのは、大きい岩魚を焼き魚にして、汁ものにしたお吸いもの。 前来た時には無かったが、岩魚は宿の前の池で養殖したものだという。

●名称:秋山郷・屋敷温泉秀清館
●住所:〒949-8321 長野県下水内郡栄村堺屋敷
●電話:0257-67-2166/2174
●宿泊:収容50名 通年営業
●夕食・朝食:いずれもお食事処を利用(部屋食なし)
●料金(一泊二食):8,000~12,000円(サ・消費税 別料金)
アクセスガイド
◆列車・バス:津南町・和山温泉バスで1時間、バス停:屋敷下車
◇JR)飯山線森宮野原駅から津南下車、乗り換え
◇JR)越後湯沢駅から南越後観光バス森宮野原駅行きで47分、津南下車乗り換え
◆車:国道117号線+国道405号線経由
◇上信越道・豊田飯山インターから70分
◇関越道・塩沢石打インター(国道353号経由)から 80分
◆車・6月上旬~10月下旬のみ通行可能(冬期閉鎖道路)
◇上信越道中野インターから奥志賀高原を経て秋山林道経由で80分
●地図: 長野県栄村(下水内郡)屋敷周辺地図
《関連サイト》:
 ・秋山郷へGO!キャンペーン写真集
 ・今年の初物!秋山郷の旬の山菜を頂く!
 ・秋山郷の観光情報
 ・山の湯・秘湯に泊まる

・制作:06/05/28・更新:06/06/01
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます