暮らしの歳時記/春の行事・楽しみ方(3~5月)

意外と知らない? 母の日の起源・由来、「カーネーション」を贈る理由

なぜ「母の日」のプレゼントの定番は、カーネーションなのでしょう? アメリカから伝わった「母の日」の由来とともに、提唱者アンナ・ジャービスの理念、カーネーションを贈る理由などを解説します。

三浦 康子

執筆者:三浦 康子

暮らしの歳時記ガイド

なぜ「母の日」にカーネーションを贈るの?

母の日といえばカーネーション

「母の日」の贈り物といえば“カーネーション”

2024年の「母の日」は5月12日です。「母の日」は、母親に感謝の気持ちを表す日。「いつもありがとう」という思いを込めて、贈り物を渡す人も多いでしょう。
 
定番のギフトといえば、カーネーションですが、そもそもなぜ母の日に贈るのか、その本当の由来をご存じでしょうか。実は、“アメリカのある母娘”のエピソードが関係しています。
 

アメリカの「母の日」が起源

亡き母に捧げた白いカーネーションに由来

アンナ・ジャービスが、亡き母に捧げた白いカーネーションに由来

日本の母の日は、毎年「5月の第2日曜日」。母の日は世界各国にありますが、日本の母の日はアメリカから伝わったので、その由来もアメリカ版です。
 
1905年5月9日(日)に亡くなった社会運動家のアン・ジャービスは、女性が社会的弱者だった当時、「Mothers' Day Work Club」を結成して、病気予防のための保健衛生の発展に貢献したり、南北戦争時に中立な立場で兵士を看病し、互いの敵意をなくす行事を行うなど、平和を願って献身的に働いていました。その娘のアンナ・ジャービスが、そんな尊敬する母を追悼するために、1907年5月12日と1908年5月10日(いずれも5月の第2日曜日)に、フィラデルフィアの教会で追悼式を行い、母の好きだった白いカーネーションを配ったことに母の日は由来します。

その後もアンナは、母に感謝する日の普及運動を続け、1914年に「母の日」はアメリカの記念日となり、「5月の第2日曜日」と定められました。
 

提唱者アンナ・ジャービスの「母の日」の理念

現在「母の日」は、母へ感謝をする日となっていますが、提唱者のアンナ・ジャービスは、感謝にとどまらず、平和を願う母親たちを讃えるためにスタートしました。
 
アンナの母は、母親の立場で社会に貢献する活動をし、平和を願って献身的に働くなど、社会活動家として活躍した人。アンナは母の遺志を受け継ぎ、社会に貢献する全ての母親を讃える「母の日」を制定する活動をして実現させました。
 
ところが、こうした理念が消費文化の中で変化していきました。平和を祈るはずの母の日が、政治的、商業的思惑により、家族のために尽力している母にプレゼント(カーネーション)を贈る日に変化し、年々盛大になったのです。
 
やがてアンナは、母の日のカーネーションが大変高値で売られていると知り、「貪欲のために母の日を侮辱している」と母の日の廃止を求める運動を始めましたが、実現させることはできませんでした。
 
現在は、母に感謝する日としてすっかり定着していますが、それも平和だからこそです。本質を知ることで、この日の意味が一層深くなると思います。
 

カーネーションは“母性愛”を象徴する花

カーネーションは聖母マリアが落とした涙から生じた花だといわれている

カーネーションは、聖母マリアが落とした涙から生じた花だといわれている

カーネーションは、十字架にかけられたキリストを見送った聖母マリアが落とした涙から生じた花だといわれていて、“母と子”や“母性愛”を象徴する花です。そんなカーネーションをアン・ジャービスが好んだことから、その追悼式に捧げられ、母の日のシンボルになったといわれています。
 
【関連記事】
【編集部からのお知らせ】
・「20代男性俳優」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます