節約/通信費の節約

SoftBankホワイトプランは待ち受け用に最適(2ページ目)

基本料月980円という携帯電話がソフトバンクから登場しました。発信よりも着信が多い人に最適ですが、契約時には注意すべきことも。

執筆者:大串 明弘

一部のソフトバンク宛メールが無料

メールに関しては、ソフトバンク同士のSMSやMMSは無料になりますが、Eメールや他社宛のメールは有料になります。また、MMSやウェブを利用する際は、別途S!ベーシックパック(月額315円)が必要になります。

ホワイトプラン メール・ウェブ料金
MMSの他社宛料金はこちらをご参照下さい。

待ち受け用途なら最適

ホワイトプランは、携帯電話をほとんど使わない人、かかってくることは多いがほとんど発信しない人、昼間にソフトバンク携帯電話同士しか話さない人等には、最適といえます。

全く発信しない、もしくは、無料通話しかしないのであれば、月980円で携帯電話を利用することも可能です(メールやウェブを使わない場合)。

端末購入時には要注意

料金プランとしてのホワイトプランには、通話料に関して以外は、特にデメリットはありませんが、新規加入や機種変更で携帯電話機を購入してホワイトプランに加入する場合には、注意が必要です。

「0円」表示がならぶソフトバンクの携帯電話ですが、これはあくまで「新スーパーボーナス」という割賦販売で購入した場合の頭金。基本的には毎月分割払いで一定金額を購入代金として支払うというローン契約です。ただし、利用しつづければ、一定金額を利用料金から割り引いたり、基本料金やパケット料金が最大2ヶ月間無料になるなどの特典があるためついつい申し込んでしまいがちですが、ここに落とし穴があるのです。

詳細は別の記事でご紹介したく思いますが、月980円ポッキリで携帯電話を使いたいと思っているならば、万一新スーパーボーナスで携帯電話機を購入する際は、新スーパーボーナス特別割引額が980円以下になるものを選ばないと、最終的に携帯電話機が割高になってしまう可能性が高いのです。

新スーパーボーナスについては、その他注意点がいろいろあります。ガイド記事「新スーパーボーナスには実質解約金がある」をぜひご覧下さい。


■参考サイト
 ・ 新スーパーボーナスには実質解約金がある 【ガイド記事】
 ・ ホワイトプラン (ソフトバンクモバイル)
 ・ Wホワイト[PDF] (ソフトバンクモバイル)
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で節約関連の書籍を見るAmazon で節約対策の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます