定年・退職のお金/老後の生活費と家計管理

老後生活を心配している単身世帯は84.9%!

90歳超の高齢者は珍しくなくなり、100歳超も視野に入った昨今、老後生活を心配している人は多いでしょう。中でも、単身世帯は84.9%が「心配」だと答えています。そんな、今ドキの単身世帯の老後観を調査結果から探ってみました。「共感できる!」人が多いのでは?

執筆者:小川 千尋

  • Comment Page Icon

老後が心配なのは十分な金融資産がないから!

老後資金が足りるか心配!

老後資金が足りるか心配!

単身世帯(20歳以上70歳未満)は、老後の生活について「非常に心配である(51.0%)」、「多少心配である(33.9%)」を合わせた84.9%が心配と答えています。心配だと答えた人たちは、その理由として、「十分な金融資産(運用のため、または、将来に備えて蓄えている部分)がないから(71.4%)」が最も多く、次いで多かったのが「年金や保険が十分ではないから(53.2%)」でした。

その他には、「現在の生活に余裕がなく、老後に備えて準備(貯蓄など)していないから(27.9%)」、「生活の見通しが立たないほど物価が上昇することがあり得ると考えられるから(17.3%)」、「退職一時金が十分ではないから(17.0%)」、「再就職などにより収入が得られる見込みがないから(12.3%)」、「こどもなどからの援助が期待できないから(11.9%)」、「家賃の上昇により生活が苦しくなると見込まれるから(6.7%)」、「マイホームを取得できる見込みがないから(4.9%)」という理由が挙がっています。

70%強の世帯が「十分な金融資産がないから」を挙げていますが、それを裏付けるように「金融資産を保有していない」世帯が46.4%でした。年代別では、20代(61.0%)、30代(40.4%)、40代(45.93%)、50代(43.0%)、60代(37.3%)と、当然のことながら、年代が上がるほど金融資産を保有していない割合が減っています。50代の40%強、60代の40%弱は蓄えがないのが非常に気になります。

年金では日常生活もまかなえないと
考えている単身世帯が60%!

さて、単身世帯は年金についてどう考えているのでしょうか?「日常生活費程度もまかなうのが難しい(57.8%)」、「ゆとりはないが日常生活費程度はまかなえる(37.4%)」、「さほど不自由なく暮らせる(4.8%)」で、約60%は日常生活費程度もまかなうのが難しいと考えています。

では、老後の生活費の収入源は?「1位=年金(55.8%)」、「2位=就業による収入(45.6%)」、「3位=企業年金、個人年金、保険金(28.4%)」、「4位=金融資産の取り崩し(24.6%)」と、妥当な答えです。

一方、「国や市町村などからの公的援助(10.0%)」、「こどもなどからの援助(1.2%)」という答えもあり、自助努力は限界と考える世帯もあるということのようです。

ただ、現在、すでに公的援助と子世帯に余裕がなくなりつつあります。将来は、もっと余裕がなくなるのは想像できますよね。ですから、単身世帯に限らず、老後の生活費のための貯蓄は計画的にしたいものです。そして、働き続けられるようなキャリアプランを考えましょう。

※本文は、金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査・単身世帯調査(2017年)」の調査結果をもとにしています。


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます