インターネットサービス/ネットのマナーとルール

実際にあったママ友とのFacebookトラブルとその対策

Facebookで起きるママ友とのトラブルにはどのようなものがあるのでしょうか。トラブル実例と対処法についてご紹介します。

高橋 暁子

執筆者:高橋 暁子

ITリテラシーガイド

mama2

Facebookをうまく使ってママ友との良い関係を築こう

Facebookを使う時のポイント

ママ友同士の間で、Facebookを通じて様々なトラブルが起きています。一体どのようなトラブルが起きているのでしょうか。トラブル実例と対処法をご紹介していきます。

トラブルを避けるためのポイントは、
○公開範囲を制限する
(友達になる相手も限定する)
○顔写真、名前、学校名などは勝手に公開しない
○他人の写真公開、タグ付けをしたい時は事前に了承を得る

です。

子供の写真を勝手に投稿された……!

主婦Eさんは、Facebookを見て目を疑いました。何と、いつの間にかママ友とママ友の子供と一緒に撮った写真がアップロードされていたのです。自分と自分の子供の顔がはっきりと写っていました。しかも「仲良しのFちゃんとFちゃんママと♪」と子供の名前まで書かれていました。知らない人が、「お子さんたち二人とも可愛いね」などとコメントをしており、ぞっとしてしまいました。

主婦Gさんは、子供の名前はネット上に公開しない主義です。ところが子供のバースデーケーキ写真をFacebookにアップしたところ、「Hちゃんお誕生日おめでとー!ところで来週J小学校の運動会なんだね。Hちゃんがんばれー」と、子供の名前と小学校名を書き込まれてしまい、慌てたといいます。

顔写真は個人情報なため、ママ友や子供の写真などを勝手にアップすることは避けましょう。写真が悪用される例は少ないものの、子供の写真を勝手に自分の子供の写真として使われた例もあります。コメント欄も含め、名前や学校名などの個人情報は書き込まないようにしましょう。自分がされたくない場合は、事前に「子供の顔写真や名前は公開していないの」とスタンスを伝えておくといいでしょう。

トラブルを避けるためには、写真を撮る時に「Facebookにアップしてもいい?」と聞いておきましょう。公開時は、公開範囲を友達限定、グループ限定などにするとより安心です。自分と自分の子供以外の顔部分をスタンプで加工して投稿するのもお勧めです。

タグ付けも勝手にすると不快に感じる人がいます。そこにいたことを他のFacebookの友達に知られたくない人もいるかもしれません。しかし、タグ付けをしてあればその投稿や写真などを見逃さずに済むのも事実。そこで、やはり撮影した時にタグ付けしてもいいかどうか本人に確認しておくことが大切です。

個人情報、位置情報に注意

自分の子供でも、顔写真と名前などの個人情報の取り扱いには注意しましょう。子供がお風呂に入っている写真などは、悪用される可能性があります。子供の名前を掲載すると、将来子供に迷惑がかかる可能性もあります。写真を公開する場合でも、公開範囲を友達限定にしたり、FacebookではなくLINEに公開するようにするとなお安心です。

スマホで撮影した写真には位置情報がついています。Facebookなどの大手SNSではアップロードする時に自動的に情報が削除される仕組みとなっていますが、他の場にアップロードすると、撮影場所が分かってしまい、自宅の位置などが特定される可能性が高まります。スマホの位置情報自体をオフにしておくか、カメラなどアプリごとに位置情報をオフにしておきましょう。
【編集部からのお知らせ】
・「都道府県のイメージ」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます