ガーデニング・園芸/ガーデニング関連情報

全日本フラワー&ガーデン選手権2014レポート

岩手県雫石町に新たに登場した日本最大級のガーデニング公園において、「全日本フラワー&ガーデン選手権」が開催されています。今回は、そのコンテストの様子などをご紹介します!

畠山 潤子

執筆者:畠山 潤子

ガーデニングガイド

イベント概要

パンフレット

パンフレット

今回の「全日本フラワー&ガーデン選手権」は、このほど岩手県に誕生した日本最大級のガーデニング公園「フラワー&ガーデン森の風」を会場に、2014年7月26日(土)~8月10日(日)の16日間開催されるイベントです。
コンテストは「花と緑で東北にたくさんの笑顔を」をテーマにしたコンセプトデザインの事前審査を経て、アーティザンガーデン部門8作品とアーバンガーデン部門10作品が出展、部門ごとに競われました。

 

表彰式

アーティザン部門表彰式の様子

審査員は、本場英国で最も歴史のあるチェルシーフラワーショーの審査員・Bob Sweet氏(イギリス)、国際的なショーで数多く受賞しているガーデンデザイナー・John Cullen氏(アメリカ)、シンガポール国営公園ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ所属デザイナー・Marziah binte Haji Omar氏(シンガポール)、そして日本からはチェルシーフラワーショー金賞受賞歴を持つ石原和幸氏という、そうそうたるメンバー!採点もチェルシー方式で行われ、総評として非常にレベルの高い作品が集まり、各賞の決定にはかなり時間がかかってしまったとのことでした。

それではさっそく、その気になる出展ガーデンの数々を、コンテスト結果順に画像たっぷりでご紹介しましょう!

アーティザンガーデン部門 佳作

アーティザンガーデンは、幅5m×奥行き5mのスペースに職人の技術の粋を集めた庭を創出します。(各賞ごとに団体企業名、作品タイトルの順に紹介)
・武原造園(石川県)“「綺羅」時わすれの庭”
武原造園の作品

武原造園の作品

遠く石川県からの出展は、デッキやベンチに特産の能登ヒバを使用。コンセプトに盛り込まれたように、誰もが「日本の夏だよね~」と感じるような作品に仕上がっています。

エクステリア モミの木(岩手県)“蝶々の楽園”
エクステリア モミの木の作品

エクステリア モミの木の作品

地元岩手県花巻市からの出展コンセプトは、蝶の舞う癒しの庭。
画像では隠れてしまっていますが、左手には無造作に虫取り網と長靴が置かれ、蝶を追いかけて過ぎていく子どもの夏を想起させます。

アーティザンガーデン部門 銅賞

・風林造園(広島県)“曲翠の庭”
風林造園の作品

風林造園の作品

こちらも、はるばる広島県からの出展。美しい曲線を描く二種類の竹垣が印象的な庭です。
画像右手と背景に見える壁は、別作品のものになります。こういったオープンスペースではうまく借景となる場合もありますが、背景や側面の処理は悩みどころの一つですね。

・(有)室橋造園(新潟県)“自然に還る庭 -return to nature-”
(有)室橋造園の作品

(有)室橋造園の作品

庭に高低差を設け、自然素材で組み上げたダイナミックな作品。
このような角地では二方向から眺めることが可能となりますが、その分側面の作りこみも必要になるので苦労されたと思います。

(株)貝塚造園+Tilde(神奈川県)“Tilde「~」”
(株)貝塚造園の作品

(株)貝塚造園の作品

作品タイトルの「~」の形に「導き」や「出発点」というキーワードを思い描いたというチーム。Tilde(チルダ)に様々な思いを込めた今回の作品、階段の先に何があるのかは見る人次第でしょうか。

次ページは、アーティザンガーデンの銀賞と金賞をご紹介!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます