アロマテラピー/効果・お悩み別のアロマオイル・精油情報

女性ホルモン分泌を整えるアロマオイル集

女性ホルモンのバランスを整えることで、生理痛などを緩和するアロマオイルを集めました。

中野 智美

執筆者:中野 智美

アロマテラピーガイド

ホルモン分泌のバランスをとる効果について

どんな日でもイキイキとしていたい!

どんな日でもイキイキとしていたい!

人の体ではいろいろなホルモンが作られ、作用しています。いわゆる生殖器系だけでなく、胃や腸などでもホルモンが作用しています。ここでは、アロマテラピーで古くから効果があると期待されている、ホルモン分泌を整える作用ついてまとめてみました。

アロマテラピーでホルモンというと、たいていの場合、女性ホルモンのことをさしています。例えば、生理痛、生理の不順、PMS(月経前症候群)、更年期障害による苦痛などを和らげるのに活用されます。

私のスクールの受講生からも、生理痛への効果が多く聞かれます。香りがあることで痛みが和らぎ、また生理のときの鬱々とした気持ちも香りでリラックスすることで軽減できるようです。

PMS(月経前症候群)とは生理前のむくみや肩こり、いらいら感などの諸症状のこと。PMSは感情的な部分でもアンバランスが生じやすいため、リラックスを促すアロマテラピーは効果的です。

更年期障害は、それ自体に作用するというものではなく、それにともなう感情のアンバランスや不快感を、香りで軽減することができます。
(アロマテラピーは医療ではありません。婦人科系のトラブルは病院での診察を受けてください)

オススメの使い方

では、症状別にオススメの使い方をみてみましょう。

ナチュラルな香りに包まれてとにかくリラックスしましょう

ナチュラルな香りに包まれてとにかくリラックスしましょう

■生理痛対策
生理痛には なにより精油の香りを嗅ぐことをオススメします。香りは鼻からその分子が入り、電気信号に変換された情報は脳へ到達し、痛みをブロックする効果が望めます。

■PMSや更年期障害による不快感
生理痛同様に香りをたっぷり楽しみましょう。ほかには、アロマバスがオススメです。体を温めて循環を良くすると心身共にリラックスでき、不快な感情から解放されますよ!

■生理不順
まずは専門医の診察を受けましょう。特に大きな問題がなければ、ストレスによるところも大きいので、アロマテラピーでリラックスすることを心がけましょう。お風呂上りにトリートメントなど、どのような方法でも自分がリラックスできればOKです。体の中のリズムを調整して、生理の周期を改善していきましょう。


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます